僕のキャンプスタイル紹介! ?アウトドア編とインドア編?[読者投稿記事] | テント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 僕のキャンプスタイル紹介! ?アウトドア編とインドア編?[読者投稿記事]

    2021.10.21

    僕のキャンプスタイル(アウトドア編)

    僕の基本のスタイルは、ソロキャンです。
    ソロキャンの良いところは、全てがマイペースで行なえること。
    いつご飯を作ってもいいし、ずーっと景色を眺めててもいいし、テントも自分の好きな時間に立てれます。
    僕は、休日のキャンパーが溢れかえっている中でのキャンプは避けたいので、キャンプに行く日は休暇を取り平日を選んでいます。
    それと、チェックインできる時間よりも1時間くらい前にキャンプ場に行き、場内の下見をします。
    グラウンドの状態(乾き具合や水捌け具合、ペグが抜けにくいか等)を見たり、キャンプ地の候補調べ(既に居るキャンパーさんが片付けをしていたら、そこも狙えるな!とか)をします。
    ファミキャンやグルキャンの時はそうともいかず、場内の下見はするけども、キャンプ場に着いたら早い段階でセッティングに取り掛かることが多いです。
    僕は、キャンプ地に着いたら、チェアだけ出して「まずは一杯!」なんだけどね。

    グランドチェロキー に乗っていた頃は、荷室が広いので当日使うかどうかもわからない物もガンガン積み込んで持って行っていましたが、今はフィアット500。
    持っていく物を選ぶことでミニマム化しています。不便ながらも、それを楽しむ(最近よく聞く言葉ですね)。

    日中の過ごし方は、料理しながら飲んだり(飲みながら料理かな)、他のキャンパーさんを遠目で観察したりしています。
    かっこいいテント使ってるなー、何ていうテントなんだろうポチポチ、今日はロッジ型テントが多いなーとか。
    もう焚き火始めてる、こっちも負けてられないとか等。
    それと、音楽は、周りに迷惑にならない程度で常に掛けています。ボサノバとかカフェで流れてる様な音楽(GEOさんの骨伝導イヤホン、いいなぁと思い始めました)。

    夜はテントの中で遊んだり料理等もしたい派なので、ソロ用のツーリングテントではなく、テントの中で立つこともできる空間のあるテントを選んでます。
    これだけは譲れません!
    僕が今持っているのは、テンマクデザインのサーカスTC。
    焚き火を楽しめる夜も大好きですが、一番好きな時間帯は夜明け前です。
    まだ空が薄暗いうちにテントの外でコーヒーの準備をする。
    同じ様に準備をしているキャンパーさんがちらほら。
    クッカーのカチャカチャする音や、ボソボソと聞こえてくる小声。
    これをBGMに飲むコーヒータイムは至福の時間です。
    このためにキャンプに行っていると言ってもいいくらい。

    僕のキャンプスタイル(インドア編)

    初めて家の中にテントを張ったのは、今から14年前の長女が7歳、次女が5歳の時。
    台風の影響によりキャンプを断念。
    でも、どうしてもキャンプがしたくて、子供らが起きてくる前にコソコソとセッティング。
    テントはコールマンのウエザーマスターシリーズのファミリー用。
    家はBESSのワンダーデバイスシリーズのファントム2(土間付き)。
    ソファー等をずらして、何とかリビングにセッティング。
    「お父さん、何これ!ヤバい!」だってさ。

    土間は、キッチンスペースに。
    これが僕の家キャンの始まりです。

    今では、土間にテンマクデザインのサーカスTCを立てて、土間キャンを楽しんでいます。
    虫は来ないし、人目は気にならないし、クーラー入れれるし、テレビ見れるし…風呂に入れるし。
    家族に好評です。

    BESSの家は、見せる収納が似合うので、普段から家のいたるところにアウトドアギアを飾っています。
    壁や天井の梁に、釘を打ったりフックを付けるのに抵抗が無いんですよね。
    似合うので。
    そして、家の中にタープを張るだけでもキャンプ気分。

    薪ストーブがあるので、冬は薪ストーブも利用して料理もします。
    おひとついかが。おいしいよ。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    【2023年】キャンプのおすすめテント23選!No.1アウトドア雑誌が選んだのは?

    2023.09.30

    登山用テントのおすすめ9選。登山ならではの選び方もチェックしよう

    2023.09.30

    コールマンの新テントはコットンとポリエステルのいいところ取り!

    2023.09.27

    ロゴスのティピーテントって実際どう?愛用者が語る「Tradcanvas VポールTepee400」の魅力5つ

    2023.09.21

    ソロキャンプで本当に使える最新テント・タープ11選。初心者もベテランも必見!

    2023.08.15

    まるでクルマのサンルーフ!「風景を切り抜くテント」ってどんなもの!?

    2023.08.14

    オールブラックの本格派!シンプルクールな「Canadian East×Ogawa」新作テント2種

    2023.08.05

    テンマクデザイン×EKALの別注シェルター型テントは雨でも冬でも使えるぞ

    2023.08.01