ロープはテント付属のものは未だ未使用で、ダイソーやセリアのアウトドア用ロープのみでテントやタープを張ってますし、クリップ付カラビナは、アイデア次第でただのヘキサタープを様々な形に張るのに役立ちます。
主に使う物をこれまたダイソーのトラベル用品のバンドでまとめてあるので、ごちゃごちゃしていてもわりとスムーズに取り出せます。
クリップ付といっても、タオルクリップやただのクリップ、ピンチクリップなどと何種類かあるので、用途や保持強度によって使い分けます。
主にタープの変形張りに役立っています。
この様にてっぺんにあて布をする事で、生地の保護と保持力アップをはかっています。
今のところ、よほどの強風に吹かれでもしない限りはしっかり保持してくれています。
こちらは保持力はありませんが、簡単に物が挟めるのが特徴です。
ループやハトメをカラビナでまとめてしまったりもできますので、あれこれで4個ほど持っておくととても便利です。
※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。
アルぴゅさん
釣りとドライブとコーヒーが好きなしょったれおじ。