My favorite things 2[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2021.02.27

    My favorite things 2[読者投稿記事]

    幼少の頃はよく、超合金ロボットで遊んだり、プラモデルを色々組み合わせたり壊したり、カブトムシとクワガタを闘わせたり…。
    これを撮影している時、ふとそんな事を思い出しておりました…(*´∇`*)
    ともあれ…。

    こちらも2021年BE-PAL1月号の大人気の付録「CHUMS×BE-PALオリジナル•マルチツール」と、私の好きな他のマルチツールを並べてみました。
    「CHUMS×BE-PALオリジナル•マルチツール」より左から時計回りに…
    (↑の説明は皆様ご存知の通りです…)
    •ビクトリノックス・スタンダード・スパルタン
    (缶切り、ブレード2種、栓抜き、マイナスドライバー、ワイヤーストリッパーなど12機能を搭載)
    •スパルタン・ウッド
    (上記のスタンダードと基本機能は同様ですが、爪楊枝と、ピンセット以外10機能)
    •クライマー
    (上記のスタンダードの機能に、鋏、マルチフックを加えた14機能を搭載、登山やハイキングなどにも適している)
    •オピネルステンレススチール#10

    以下の写真はレイアウトやコントラストなどを変え、印象の違いを比べてみました。
    メイン写真は、ビーパルマルチツールの印象を強く出す為に手前に置き、なるべくローアングルで撮影…
    1番下の写真は、マルチツールを立てただけなのに、なぜかほのぼのと見えるのも不思議です…(^^)
    俯瞰で撮ると、とても安定感を覚えます。

    コントラストなどを変えると、質感、雰囲気、印象が変わって見えるのも面白いです。
    ソリッドで強そうに見えたり、明るくポップに感じたり…
    今回は初めてiPhone12の付属のカメラのみで撮影しております。
    エフェクトも付属のアプリを使用しているので、簡単にアレンジできました。
    (その分、カメラの細かい設定は分かりません。ご了承下さい)

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    TAKASHIさん

    ファミキャン&グルキャン歴9年目。
    2020年10月、遂にソロキャンデビュー!

    少年かむい殿、西尾維新様、細美武士師匠…リスペクトです。

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    オピネルナイフはキャンプの定番!魅力や選び方、おすすめアイテムも紹介!

    2025.06.05

    シースナイフでキャンプスキルを高めよう!選び方やおすすめを紹介

    2025.06.03

    持っている数は20本!ホーボージュンが特に気に入っているガーバーグほか「モーラナイフ」3選

    2025.06.01

    ピカソも愛用したオピネルのナイフ。シンプルで使いやすいおすすめモデル11選

    2025.05.31

    軽量でタフ!ヘレナイフの新定番、フルタングナイフの「ノルドリス」の魅力を紹介

    2025.05.28

    手斧の読み方を知りたい!手斧の使い方や選び方も解説

    2025.05.26

    FEDECA (フェデカ) / 折畳式料理ナイフ

    2025.05.20

    TEPPA (テッパ) / 薪割鉈 守門

    2025.05.20

    LEATHERMAN(レザーマン)/ARC

    2025.05.20

    get_header(); ?>