仲間と囲む冬のご馳走 ダッチオーブンおでん[読者投稿記事] - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.01.27

    仲間と囲む冬のご馳走 ダッチオーブンおでん[読者投稿記事]

    11月のふもとっぱらキャンプ場の夜。
    秋の時期でも富士の麓の夜は肌寒く、霜がおり始める。そんな時期はいつもの仲間たちとおでんを囲み、焚き火を横目に身も心も芯からあたたまる。
    夕暮れ時、それぞれのサイトをランタンの灯りが照らし始める頃、ユニフレームのファイアグリルで焚き火を開始。どんどん薪をくべて強火を起こし、体も暖まりはじめたので、冬のご馳走、おでんの準備にとりかかる。
    男4人のガサツキャンプなので、だし汁付きの市販のおでんセットと冷凍の牛スジ串をユニフレームのダッチオーブンに放り込み、強火にした焚き火で煮込むだけ。焚き火とダッチオーブンのコンビネーションで、おでんはあっという間にグツグツと音を立て始める。そして、冬でもキャンプのお供はビール。出来上がりを待ちながら乾杯を済ませ、冗談を言い合う時間が、三十路にさしかかるぼくらにいつでも青春を呼び戻してくる。
    おでんが出来上がる頃には日も完全に沈み、雄大な富士の山のシルエットが黒く浮かびあがる。おでんを皆でつつきはじめると、ダッチオーブンはあっという間に底を見せ、お酒の空き缶はどんどん積み上がっていく。大きな一つの山と澄み渡る冬の星空を見上げ、あたたかな一つの鍋を囲むぼくたちの4人の絆は、キャンプを通してこれからもずっと続いていくだろう。

    富士山のシルエットを見ながらおでんを囲んであたたまる幸せ。

    寒いのでとにかく強火。

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    のーさん

    ソログルキャンパー

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21

    桜エビでキャンプ飯を春色に!旬の食材で作る簡単パスタと炒飯のレシピ

    2025.04.20

    初心者でもできるアジの捌き方!三枚おろしなど基本の捌き方を詳細解説&絶品レシピも

    2025.04.17

    アウトドアでも手軽にあんこを!「スライスこしあん」でキャンプ飯の可能性が広がった

    2025.04.15

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    2025.04.15