組み方自在!セリア・クッカースタンドとダイソー・アルコールバーナー五徳[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 組み方自在!セリア・クッカースタンドとダイソー・アルコールバーナー五徳[読者投稿記事]

    2020.07.10

    最近、ダイソーとセリアでアルコールストーブ用のゴトクが販売されてます。
    セリアが先に販売して、最近になってダイソーも出してきました。ダイソーはセリアのクッカースタンドを研究したのか? 色んな部分でセリアよりも良くなってました。組んだ時にセリアよりも少し低く、固形燃料でもセリアより調理しやすいかな?と思います。
    五徳本体も、セリアのものはスリットがありますが、ダイソーはそれをなくし、風防を兼ねているのかな?と感じました。脚にはスリットを入れ、空気を取り入れられるようになっています。

    セリアもダイソーも縦に組めば、テーブルへの熱のダメージを減らすことができます。4枚のプレートでスクエアに組んだり、5枚使ってペンタゴン、6枚使ってヘキサゴンに組むことができます。ダイソーの蒸し器を流用すれば焚き火台にも使えます。人数や用途に合わせて可変する、レゴブロックのような使い方ができるのです。
    ただし、メーカーの推奨使用方法とは少し違うので、あくまで自己責任で楽しんで下さい。

    大きさはセリア、ダイソーとも、ほぼ同じと言っても良いと思います

    2段に組んで、中間にステンレスプレートを置き、そこにアルコールストーブや固形燃料を置いて使えば、テーブルへの熱のダメージは無いと思います。

    4枚を2段に組んで、中間にダイソーのステンレス蒸し器を置けば、ソロにピッタリサイズの「ダブルスクエア焚き火台」になります。

    大人数にも対応した、6枚を三段に組んだ「トリプルヘキサゴン焚き火台」です。
    炭を使えば四人ぐらいでのBBQも可能になります。

    実際に使った時の写真です。肉を焼いて食べた後に、チョコフォンデュをしました。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    HITOさん

    COCOpan、ダッチオーブンやバイク
    キャンプ、釣り、車中飯や車中泊お気楽に楽しんでいます。
    車…デリカD5
    バイク…HONDA CT125ハンターカブ
    嫁さん
    車…ミニキャブ miEV
    バイク…ビラーゴ125改

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    入手困難だった「ダイソーメスティン」って改めて何がすごい!?おすすめレシピも紹介

    2023.12.02

    ダイソーの「折り畳みコーヒードリッパー」はマスト・バイと言いきりたい!コスパ最強すぎんか

    2023.12.02

    レンジも火も不要!水だけで食べ物を温められる「HOTPLUS あったかフードボックス」

    2023.11.28

    これが全部入るなんて…!ダイソーのメスティンにスタッキングできるコンパクトアイテム4選

    2023.11.26

    やっぱり大は小を兼ねる!ラージメスティンはアウトドアの頼れるパートナー

    2023.11.26

    この100均、キャンプにGoodだった!ダイソー「ダマになりにくい粉ふりボトル」

    2023.11.25

    ひとりで‟たこパ”が楽しめるなんて!! その名も「ソロたこ」だ

    2023.11.25

    ダイソーの「抗菌べんりシート」をキャンプで使ってみたら超便利だった

    2023.11.06