ランステは変幻自在[読者投稿記事]
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • テント

    2020.04.15

    ランステは変幻自在[読者投稿記事]

    キャンプはもちろんのこと、自分の趣味にも大活躍するのがスノーピークのランドステーションアイボリーです。あまりの良さにランステを3個も買ってしまいました。
    年に数回、20人以上でデイキャンプやキャンプを楽しむのですが、その時に活躍するのがランステです。ランステを2連結や3連結し自作のテーブルやキッチン棚で調理や食事をします。パエリアやアヒージョを作ったり、尾上製作所のピザオーブンを並べて手作りピザやドリアを作ったりして、みんなでワイワイ楽しんでいます。泊まるときは広々としたランステの中にそれぞれ小さなテントを立てて寝ます。
    キャンプだけではなく自分の趣味のスラックラインやトランポリンをする時に雨天でも出来るようにランステを屋根代わりにして使います。ランステは入口を多くできるので導線の確保がしやすく、またポールの高さを3mや4mにする事でインパクトがあり見栄えもします。16フィートの大型トランポリンの幅がランステのポールの距離と同じなのでピッタリ入り周りには雨がかからないくらいの軒ができます。
    これからも更にランステの魅力を引き出していろんなバリエーションでキャンプを楽しみたいと思います。

    3連結したランステはかなりの広さです。

    3連結したランステの中でピザパーティー!
    尾上製作所のピザオーブンを3台使用。

    尾上製作所のピザオーブンで焼くピザやドリア。
    ピザは生地から手作り。

    2連結したランステ。3連結とは向きが90度違います。

    2連結したランステの中でパエリアやアヒージョを作って32人でワイワイ楽しみました。

    泊まるときはランステの中に個々に小さなテントを張って寝ます。

    ランステを3張りしスラックラインのラックを4台出して遊びました。中央奥の低いランステは休憩場所にしました。

    ランステを3連結して中央のランステに大型トランポリンを設置し、両側のランステは休憩場所にしました。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    TTT_toshihikoさん

    キャンプギア作ってキャンプ楽しんでます♪
    スラックラインや外遊びが大好きです。

    NEW ARTICLES

    『 テント 』新着編集部記事

    【2025年】コールマンのテント17選!定番から新作まで人気モデルを一挙紹介

    2025.03.21

    「キャンプで眠れない」は過去の話に!コールマンから日光の影響や雨音を低減する2ルームテントがデビュー

    2025.03.17

    CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ) / ビバレー スクリーンツールームロッジ 540UV

    2025.03.12

    Hilleberg(ヒルバーグ) / ルーガン3

    2025.03.12

    コールマンのタフスクリーン2ルームハウスで快適なキャンプ!メリットデメリットから設営方法まで紹介

    2025.03.12

    【2025年】ドームテントおすすめ40選|大型やソロ向け、薪ストーブ対応モデルも!人気テントを一挙紹介

    2025.03.10

    安いテントおすすめ12選|コスパ抜群!ソロ向け・ファミリー対応・格安モデルも紹介

    2025.03.07

    5人用テントおすすめ25選!2ルームや設営簡単なモデルも紹介

    2025.03.06