Victorinox のスモールポケットナイフ[読者投稿記事] | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2020.04.08

    Victorinox のスモールポケットナイフ[読者投稿記事]

    まだ世の中が昭和だった時代に新入社員だった私が会社の家族向け山行企画のサポートをした際にご褒美としてもらったナイフです。かれこれ30年以上ずっと唯一の所有ナイフとして使い続けています。
    途中いろいろな砥ぎ方をしてきたので、ブレードはすっかり摩耗してみすぼらしい見かけとなってしまっていますが、切れ味に関しては申し分なく重宝しています。(今は日和ってソーリンゲンの包丁用の簡易シャープナーで雑に砥いでいますが、切れ味は変わらないみたいです。)あと最近のモデルでは取り入れられていない缶切りや全体重を乗せても全く変形しないマイナスドライバーとかが日常生活の中でも便利で、買い替えの必要性を全く感じさせません。
    といっても私は山でナイフを使う事は殆ど無くて、むしろ海でヨットに乗船した際に咄嗟に必要でロープを切るとかスクリューに絡まった海藻を除去するといった事で使う機会が多いです。(でも魚が苦手な私は魚をさばく為にナイフを使う事はありません。)
    こんな使い方なので何度も何処に行ったか解らなくなっては数か月後に突然見つかるといった事を繰り返して、でも未だに手元にあると言う自分でも不思議な関係にある一品です。多分これからもこのナイフだけを使い続ける事になるのだと漠然と考えている次第です。

    こちらが全体像です。こんな単機能のマルチツールは今は販売されていませんね。

    その時々でいろいろな砥ぎ方をしてきたのですっかりみすぼらしくなってしまったブレードです。でも切れ味は昔のままです。

    ロゴも擦り消えて今ではロゴの判別も出来なくなってます。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    テツヤさん

    八ヶ岳南麓を拠点に妻と犬二匹(ノーフォークテリアとミニチュアダックスフンド)と一緒にアウトドア・アクテビティーを楽しんでいます。山、川(主にパックラフトを使った川下り)、海(こちらは妻と犬抜きでヨットのセーリング)と面白い事なら何でもやります。

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28

    能登の鍛冶工房「ふくべ鍛冶」のアウトドアナイフ『TAFU』。切れ味の秘密とは?

    2025.07.25

    刃厚0.45cm!トヨクニ鋳造「ベイビーナイフ」シリーズ最新作はかわいい斧!? 薪の小割りもOK

    2025.07.17

    オピネル×二唐刃物! フランスで完売した名品ナイフを数量限定販売だ~

    2025.07.13