【2019年に購入したNo.1アウトドアギア】SOTO STAINLESS DUCHOVEN 10inch[読者投稿記事] | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2020.01.06

    【2019年に購入したNo.1アウトドアギア】SOTO STAINLESS DUCHOVEN 10inch[読者投稿記事]

    ユニフレームのダッチ三兄弟ではありませんが、今年の6月に我が家では三つ目となる、SOTOのSTAINLESS DUCHOVENを購入しました。これまで所有していた二つのDOですが、長年使っていると料理の得意、不得意がハッキリわかってきまして、それを補完するDOがほしいなぁと思ってたところでした。かなり早くからこれが欲しいと目をつけてましたが、価格は同サイズの他のDOの中でもトップクラスで高く、中々手を出せないでいました。
    ところが、信じがたい話ですが近隣のホムセンで、メーカー価格の4割引でワゴンの中に放置されていたのを見付けた時は、即買いしました!超ラッキーと思います。
    今回は、このDOを使って料理した結果を、他のDOで作った時の経験値と比較しながらレビューします。

    まずは、ダッチ三兄弟を紹介します。
    最上段:長男
    購入 1995年
    メーカー LODGE CAMP OVEN
    サイズ 10inch
    重量 5.25kg
    材質 CAST IRON(鋳鉄5.0mm厚)
    長所
    アウトドアの使用に特化されている
    ダッチオーブンと言えばLODGE
    短所
    深さがなく、丸鶏や鯛一匹の料理かできない。
    ご飯ものでは少し匂いがつく。
    スープ系は放置するとすぐ錆びる
    使用後のメンテが大変(洗剤洗い不可、シーズニング)

    中段:三男
    購入 2019年
    メーカー SOTO(新富士バーナー)
    サイズ 10inch
    重量 5.2kg
    材質 STAINLESS(4.0mm厚)
    長所
    メンテ性に優れる(洗剤洗い可、シーズニング不要)
    食材の取り置き可能
    白米も匂いがつかず、炊き上げ可能
    抜群の強度
    短所
    値段が高い!!

    最下段:次男
    購入 2010年
    メーカー UNIFLAME
    サイズ 12inch
    重量 8.8kg
    材質 黒皮鉄板(4.5mm厚)
    長所
    丸鶏、大型の魚料理可能
    短所
    重く取り扱いにくい。
    やはり、錆びる
    使用する炭の量が多い

    それでは、このSOTOのDOを使用した結果をこれよりご紹介します。
    私がこのDOを購入した最大のポイントは冬場の煮込み料理に普段使いできるのではと考えた事です。
    ストーブの上でコトコトとシチューやスープを作りたくて。鋳鉄製のDOでは、錆びてしまいますので水分の多い長時間の料理は不向きです。
    写真は牛タンシチューです。それぞれの食材を一旦はローストし、そのあとスープでにる。このDOの特徴を活かした料理です。牛タンも丸ごと野菜もしっかり火が通っていて最高でした!

    カレーも煮込み料理ですね。上述の牛タンシチューと同じ製法で、一旦ローストすることで、大きめに乱切りした野菜も問題なく火が通ります。
    全ての旨味が凝縮されて大変おいしかったです。
    難点としては、ステンレスは熱電導率が低く、鍋が完全に温まるまでかなり時間がかかります。このため、一旦冷えきった料理を少人数分だけ温めたい時は、レンチンが経済的と思いました。

    このDO購入の2番目のポイントは、ご飯系のレシピをDOの匂い(鉄やシーズニングしたオイル)を気にせず作れる事です。
    ご飯系レシピの中でも家族からリピートの多いのが【たこめし】です。
    新鮮な地元のタコと、米、塩と醤油で味付けするのみ。旨いんですよこれが。
    以前は、LODGEやUNIFLAMEを使ってましたが、どうしても鉄と前に料理した臭いがつきます。旨いんですけどね。
    しかし、ステンレスのDOだと無味無臭に近く、素材の風味を最大限に頂く事ができそうです。これであれば白米もいけるのでは!?と期待が広がるばかりです。

    普通は専用パンかスキレットで作るパエリアもこの通りです。火加減さえ間違えなければまず失敗はしません。お焦げも旨いんですよ。

    ローストビーフはいつもスキレットで作ります。
    初めてこのDOで作った時に感じたこと、
    作業性の良さでしょうか。
    ・熱の伝わり方は、スキレットと同じく均一です。
    ・塊肉を立てて、全面を焼く事ができます。
    ・鍋が深い分油飛びが少ない。
    ・容積が大きいので保温作業も続けてできる
    【これまで炊飯器の保温機能を使ってました。】
    料理には計画準備もさることながら、後片付けも重要なファクターです。作業性面からいくと、ローストビーフはこのDOで決まりかと思っています。

    こちらはローストチキン。25年前にLODGEのDOを購入して最初にトライしたのもこれでした。果たして、その時と比較してどうか?
    IHで料理した為上火が使えませんが、食材全体への火の通りは全く問題ないようです。味も遜色ありませんでした。
    強いて言えば、LODGEのDOで作ったあのローストチキンの鶏皮の焦げ目とパリパリ感は忘れられません。やはり、DOはアウトドアで上火も使いながらやるのがオーブンとしての性能を引き出すのでしょう。

    購入して一発目はトウモロコシのローストを作りました。
    突然の購入だったので、食材は準備しておらず。
    家の冷蔵庫にあったトウモロコシをシーズニングがてらにやってみました。
    ボイルよりは高温のスチームで加熱出来るため、食材の旨さを実感できるかと思いましたが、これに関しては、ボイルの方がジューシーで旨かったです。
    加熱時間や下処理を工夫すると、もっと美味しくできるかもしれません。

    段々と我が家の主役の座に取って代わろうとするこのSOTOのDOですが、これまではインドアでの使用が主体で、またまだ、アウトドアでの使用は多くありません。使用回数を重ねて、三兄弟のDOを上手く使いこなして行ければと思います。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    きよぴーさん

    忌野清志郎の熱烈ファン。剣道愛好家のジャスフィフ親父です!
    登山、渓流釣り、ロードバイク(トライアスリートでした!)に没頭したのはかれこれ20年前。以来、おうちより外が好きになりました。
    最近は、購入したり、自作したアウトドアグッズを、庭で使う事で欲求を満たしてます!

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプでの羽釜のすすめ。使い方やおすすめの商品を9個紹介

    2024.04.26

    炊く、煮る、焼く、蒸す!曲げわっぱをモチーフにしたスノーピーク「ワッパークッカー」

    2024.04.22

    HARIOのおすすめコーヒーミルを紹介!アウトドア向けモデルも

    2024.04.20

    スノーピークマグカップ5選|保温保冷に優れ軽量丈夫な名品チタンマグ

    2024.04.20

    キャンプでのコーヒー時間がリッチに!ゼブランからアウトドアで使うガラスサーバーが登場

    2024.04.12

    アウトドアの食器問題を解決!原料は紙と漆でわずか14gと軽量、かつ丈夫な新感覚漆器はいかが?

    2024.04.11

    人気のライスクッカー5選|キャンプで簡単に美味しいご飯を炊こう!

    2024.04.09

    アウトドアで至福の料理が楽しめるおすすめ調理器具11選!自然に優しいテーブルウェアも紹介

    2024.04.05