ALPACKA RAFT のパックラフト[読者投稿記事] | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ALPACKA RAFT のパックラフト[読者投稿記事]

    2019.12.11

    今年買った No.1 アウトドアギアは ALPACKA RAFT の Explore 42 というパックラフトですね。6月初めに発注して9月下旬に届きました。今年からウェブ・サイトでの制作・発送状況の確認が出来なくなったとの事で、メールでの状況確認を余儀なくされました。一緒に PFD とオール(二人艇なのに妻はサボって漕がないので漕ぎ手一人の一本のみ)を発注、ヘルメット等を国内で買い足して準備完了です。本栖湖、御岳(多摩川の源流)、信濃川等に行って川遊びを堪能しました。バックパックに収納できるのでプランの幅が広がって、大満足の一品です。

    犬達は川遊びが大好きでパックラフトを川に浮かべると勝手に乗り込んでしまいます。

    船頭になったつもりで偉そうにしています。

    周囲にいる鳥、魚、動物を常に監視します。獲物を見つけたときは勿論大騒ぎです。

    たまにクロテンとかに会ったりしますが、犬が騒ぐのですぐに隠れてしまいます。

    中州があると上陸して休憩です。誰も居なくて周囲が川なので犬はノーリードではしゃぎ回ります。

    到着したら干してバックパックに詰めて出発地点に戻ります。信濃川では飯山線を使いました。犬達はゲージの中にいれて一緒に移動します。私鉄は無料なのに何故か JR は犬に手荷物料を請求されます。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    テツヤさん

    八ヶ岳南麓を拠点に妻と犬二匹(ノーフォークテリアとミニチュアダックスフンド)と一緒にアウトドア・アクテビティーを楽しんでいます。山、川(主にパックラフトを使った川下り)、海(こちらは妻と犬抜きでヨットのセーリング)と面白い事なら何でもやります。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    鹿児島・大隅半島の海で圧巻の魚影とかわいいサメに遭遇!

    2023.06.03

    子どもと川遊びデビュー! 原始的な「見釣り」をやってみませんか?

    2023.05.28

    イワシ釣りのベストシーズン到来! 釣り場に大群がやってきた

    2023.05.27

    高千穂の渓谷をパックラフトで探検できるプログラムが誕生!

    2023.05.19

    パックラフトおすすめ7選!静水用からホワイトウォーターモデルまで

    2023.05.15

    ブリの幼魚「モジャコ」にも会える!流れ藻と小さな生き物たち

    2023.05.11