まきまきペグケースを作ってみました♪[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • まきまきペグケースを作ってみました♪[読者投稿記事]

    2019.10.04

    今まで20cmのソリッドステークペグしか持っていなかったので、ペグケースは100均ペットボトルケースを使っていました。
    28cmのエリッゼステークを購入したので、気合いをいれてペグケースを自作してみました。

    ガサッと握りしめて取り出しザッと放り込めるように横開き袋状にして、蓋がわりの布をまきまきしてベルト固定できるようにしたものです。

    型紙とか作るのが面倒なので、サイズはペグを置いて現物合わせしました。
    その結果、袋部分は横32cm、袋の丈9.5cmという中途半端なサイズに。
    ( ̄▽ ̄;)

    まきまきする部分は袋の2倍位です。
    この長さもいい加減です。

    良い子はサイズを真似しないように。

    布の縁は裁縫ボンドという文明の利器でほつれ止め。袋部分は重量物を入れるので手縫いでガッツリ固定です。

    ベルトは100均のかばんテープとホームセンターのラダーロックを使いました。
    かばんテープは手縫いでがっちり止めました。

    革ひもで結ぶ方法もかっこよくなっていいかもです。

    ペグをガサッと入れてみました。
    めんどくさがりにはとっても便利です♪
    ( ̄▽ ̄)b

    このままクルっと巻いてベルトを締めればきつく固定できます。
    移動時にガチャガチャ音が鳴らないです♪

    ペグハンマーも一緒にまきまきできます。

    たまたまうまく収まりましたが、ちゃんとベルトの長さや袋の長さを測った方が良いですよ。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    すれっからしさん

    基本的にキャンプツーリングなのでソロキャンが多いです。
    ちょっとだけ釣りします。

    独りが好きです。
    でも話好きです。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15

    みつろうラップの作り方って?使い方と取り扱いの注意点も紹介

    2023.08.23

    ニホンミツバチの巣箱とは? 死なせないための新式巣箱を紹介

    2023.07.08

    夏キャンプに必須のクーラーボックスをDIY!家でも映える保冷木箱を作ろう

    2023.07.06

    100万円で家が建てられるの?DIYでつくろう「自然派の家」

    2023.07.02