ローカルフード?フルーツ?いやいや調味料です!![読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.09.12

    ローカルフード?フルーツ?いやいや調味料です!![読者投稿記事]

    大分名産の柑橘類であるユズやカボス。
    脇役ながら、料理の主役を絶妙に引き立ててくれます。中でもユズの風味はずば抜けてます。酸味、辛味、苦味、渋味、そして甘味の全ての風味が含まれている気がします。
    味噌汁にさっと果汁を絞ったり、例えば餃子などの焼き物に柚子胡椒を使ったり。料理の風味が劇的に変身し、奥深いものになること間違い無しです。
    我が家の庭先では、今年も沢山実を付けてくれました。毎年、柚子胡椒、柚子ぽんを作るのが恒例になってます。自家製調味料を使うと、もう手放せなくなりますよ!
    これからの食欲の秋、ユズやカボスを使って料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?是非是非!

    加工例 柚子胡椒
    柚子皮、柚子果汁、青唐辛子、塩のみ。
    柚子皮1:青唐辛子1に20%の塩で。

    加工例 柚子ぽん
    醤油7、柚子果汁5、酢3、だし
    七五三と覚えましょう!

    加工例 果汁をドレッシングに。
    青柚子は酸味が尖ってます
    黄柚子は酸味が丸く、甘味もあります。
    時季で風味が違います。

    柚子胡椒使用例
    大分名物だご汁には柚子胡椒を!
    王道です!
    他に豚汁、鍋物全般
    お刺身、変わったところでは
    ローストビーフなんかにも。

    柚子ポン使用例
    ざる豆腐に柚子ぽんを。
    もちろん鍋物にはグッドです。

    果汁使用例
    焼き魚には果汁を。ベタですが。
    種なんか気にせず絞りきりましょう!
    果汁のついた指をなめて、季節を感じましょう!

    果実使用例
    柚子水や焼酎水割りに。
    これもベタですが。
    緑が鮮やかで、目に映えます!

    番外編
    庭のユズ、カボス今年も豊作です!
    カボスの特徴
    果実大きく、果汁が多い。皮の風味は柚子程ではない。

    柚子の特徴
    我が家のはやや小ぶり。
    皮はややでこぼこして、擦るとさわやかな香りが。果汁は少ないが風味はカボスに勝る?!個人的感想です。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    きよぴーさん

    忌野清志郎の熱烈ファン。剣道愛好家のジャスフィフ親父です!
    登山、渓流釣り、ロードバイク(トライアスリートでした!)に没頭したのはかれこれ20年前。以来、おうちより外が好きになりました。
    最近は、購入したり、自作したアウトドアグッズを、庭で使う事で欲求を満たしてます!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプでタコスは最高!メキシコの風が吹く簡単肉料理レシピ「カルニタス」を紹介

    2025.11.17

    超濃厚!「金のごまだれ」で時短・簡単メスティンホイル焼きを作ってみた

    2025.11.16

    キャンプで作りたい餃子特集!餃子の皮を使ったアレンジレシピも紹介

    2025.11.15

    魚醤の作り方やおすすめの使い方を紹介。日本の三大魚醤とは?

    2025.11.15

    キャンプにおすすめな【魚料理13選】主食になるレシピや缶詰を使うお手軽料理も紹介

    2025.11.12

    サンドイッチの定番具材と変わり種!一押しのホットサンドメーカーも

    2025.11.09

    あの「海老せんべい」が万能スパイスに!? キャンプ飯にピッタリな簡単アヒージョにアレンジ

    2025.11.07

    年に100回肉を焼く達人にコツを聞く! 塊肉バーベキューにチャレンジ

    2025.11.07

    BE-PAL編集部員がシュラスコクイーンに弟子入り! シェラスコバーベキューに挑戦したぞ

    2025.11.06