コーヒー大好きDIY[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • コーヒー大好きDIY[読者投稿記事]

    2018.10.09

    コーヒー大好きということで、今回はコーヒードリッパー台をDIY!!
    苦労して作ったので、これで飲むコーヒーは格別の美味さ!!

    材料の説明
    スノーピークのペグ20×4
    木の板 短い板×1 長い板×1

    短い板には2つ大きな穴、四隅にペグを通す穴を開けます。
    長い板には四隅にペグを通す穴を開けます。

    コーヒードリッパーとマグカップをセット!

    本格的にドリップ!
    まず、コーヒー豆を挽き、コーヒーの粉を平らにします。
    500円くらいの円を描くように、お湯を注ぎます。そして、30秒ほど蒸らします。
    この時、良い新鮮な豆であるとコーヒードームといって膨らみを持ちます。
    その後は適度に円を描き、自分の飲みたい量まで何度か注ぎます。

    分かりづらいですが、少しコーヒードームが出来ています。

    コーヒードリッパーの台としてだけではなく、分解すればペグとしても使えますよね!
    皆さんも是非試してみて下さい!


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    SNさん

    趣味は釣り、登山、キャンプ、コーヒー。
    最初は登山でアウトドア用品を集めるようになり、その後、キャンプに行ったらハマってしまった。ナイフ一本での生活ブッシュクラフトに憧れがある!
    好きなメーカーはあるが、1つに偏ることなく、それぞれのメーカーで良いと思うものを抽出して買っている。
    自然との調和と触れ合いを大事にしたいアラサー!!

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12