不便を解消!災害時にも役立つおすすめサバイバル用品12選 | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • サバイバル・防災

    2021.12.12

    不便を解消!災害時にも役立つおすすめサバイバル用品12選

    サバイバル用品は、アウトドアシーンや災害時に役立つアイテムです。さまざまな種類があるため、まずは最低限必要なものから購入するとよいでしょう。初心者が最初にそろえるべきサバイバル用品を紹介します。

    サバイバル用品は何から備える?

    キャンプの焚き火

    サバイバル用品はアイテムの種類が豊富なため、何から購入すればよいのか迷いがちです。サバイバルの意味や用途を理解し、最初に購入すべきグッズの種類を知っておきましょう。

    まずは最低限必要なものから

    そもそもサバイバルとは、災害時や遭難時に生命の危機から生き残ることを意味します。登山中に遭難したり、自然災害時に通常の生活ができなくなったりした際、生き延びるために役立つ道具がサバイバル用品です。

    サバイバル用品を購入する場合、まずは最低限必要なものをそろえましょう。身を守ることにつながるグッズから購入していくのがポイントです。

    生命を維持するには水の確保や体温の保持が欠かせません。携帯浄水器や防寒ブランケットが役立つでしょう。火を起こすためのファイヤースターターや、さまざまな作業に対応できる万能ナイフもあると便利です。

    アイテム選びに迷う場合は、必要な道具が一式そろったセット用品を購入するとよいでしょう。足りないグッズは後から買い足すことで対応できます。

    ハードな作業もこなせるサバイバルナイフ

    ナイフで薪を削り焚き付けを作っている

    (出典) pexels.com

    サバイバルナイフは、アウトドア調理で肉や野菜を切ったり、火を起こすために木を切ったりできる便利なアイテムです。おすすめのサバイバルナイフを3点紹介します。

    モーラナイフ「ガーバーグ スタンダード」

    『モーラナイフ』はスウェーデンの老舗ナイフブランドです。エントリーモデルから上級者向けまで幅広いサバイバルナイフがそろっており、日本でも近年人気を集めています。

    モーラナイフの『ガーバーグ スタンダード』は、強靭かつ重量感のあるサバイバルナイフです。ハンドル材には、プラスチックを硬くしたような質感のポリアミドが使われています。

    鋼材がハンドルの末端にまで達しているフルタング仕様であることも特徴です。ハンドルに強い力を込められるため、ハードな作業もこなしやすくなります。

    • 商品名:モーラナイフ「ガーバーグ スタンダード」
    • Amazon:商品ページ

    OPINEL「ステンレススチール」

    オピネルのナイフ。ステンレススチール刃

    持ち運びしやすい折りたたみ式のサバイバルナイフです。ブレードにはサビに強いステンレススチールが使われています。カーボンスチールに求められるほどの小まめなメンテナンスは必要ありません。

    製造元の『OPINEL』は世界中で愛されているフランスの老舗ナイフメーカーです。折りたたみ式ナイフはOPINELの代名詞となっています。

    創業以来100年以上も変わらない柄のデザインが特徴です。折りたたんでいる間もナイフのブレードをしっかりと固定できる仕組みは、画期的な機能として現在の商品にも引き継がれています。

    ビクトリノックス「ハンティング Pro Alox」

    マルチツールなどを製造・販売するスイスの老舗ブランド『ビクトリノックス』の万能ナイフです。アウトドア調理の際に役立つほか、ロック機能が搭載されているため薪割りでも使えます。

    持ち運びに便利な折りたたみ式です。ハンドルの素材には、美しさと機能性を兼ね備えたALOXが採用されています。軽量で握りやすく、耐久性が高い点も魅力です。

    ハンドル内部のスペースに着脱式のクリップを押し込むシンプルな構造となっています。ブレードには両刃仕上げが施されているため、左利き・右利きのどちらでも使用可能です。

    • 商品名:ビクトリノックス「ハンティング Pro Alox」
    • Amazon:商品ページ

    飲み水を簡単に作れる携帯浄水器

    カタディンの携帯用浄水器で川の水を浄水している

    写真提供:スター商事

    どこにでも持ち運べる携帯浄水器があれば、複雑な手順を必要とせず飲み水を作ることが可能です。優れた機能性を備えるおすすめアイテムを紹介します。

    KATADYN「グラヴィティ ビーフリー」

    カタディンの浄水器グラヴィティ ビーフリー

    『KATADYN』は、スイスの老舗浄水器専門メーカーです。浄水器市場において、世界トップレベルのシェアを誇っています。

    KATADYNの『グラヴィティ  ビーフリー』は、川や湖の水を飲み水に変えられる携帯浄水器です。無数の微細孔を持つフィルターにより、水に含まれる微生物やバクテリアを99%以上除去できます。

    バッグに水を入れて高い場所に吊るすだけで重力の原理で自動的に安全な飲み水を作ることができます。容量が6Lと10Lがあり、大量に水がいる場面や災害時にも役立ちます

    • 商品名:KATADYN「グラヴィティ ビーフリー」
    • Amazon:商品ページ

    LIFESAVER「LifeSaver Bottle」

    汚れた水を上からボトルに入れれば、すぐに飲み水として下から出てきます。機能性の高さから、英国軍でも採用されている携帯浄水器です。

    水に含まれる細菌・ウイルス・微生物の99%以上を除去できます。湖や河川などの水だけでなく、泥水のような濁った水でもすぐにろ過できるのが特徴です。

    活性炭フィルターの働きにより、塩素や硫黄などから出る嫌な味やにおいの低減も期待できます。フィルターが交換時期を迎えると自動的に使用できなくなるため、安全な水を安心して飲み続けることが可能です。

    SAWYER「ミニ SP128」

    優れたろ過システムにより素早く飲み水を作れます。バクテリアや微生物の除去率は、アメリカ環境保護局の基準値をも上回るレベルです。

    水をろ過するフィルターは、付属のパウチやストローだけでなく、標準的なペットボトルにもセットできます。フィルターやパウチはコンパクトにまとまるため、携行しやすい点も魅力です。

    付属の注射器を使用して逆方向から水を流せば内部を洗浄できます。フィルターを交換する必要がなく、メンテナンスも楽です。

    燃料が必要ないファイヤースターター

    キャプテンスタッグのファイヤースターターで火をつけている

    ファイヤースターターは、燃料がない状況でも環境に左右されることなく火を起こせるサバイバル用品です。一般的に、『ロッド』と呼ばれる金属製の棒と、火打ち石のような役割をする『ストライカー』がセットになっています。非常時だけでなく、通常のアウトドアシーンでも重宝するでしょう。

    キャプテンスタッグ「ハンディ ファイヤー スターター」

    キャプテンスタッグのファイヤースターター

    老舗アウトドアブランド『キャプテンスタッグ』のファイヤースターターです。ライターやマッチなどの火種がない状況でも素早く着火できます。

    器の形にしたティッシュペーパーや乾いた木くずなどの着火剤の上に、点火棒のマグネシウムを削り出し、点火棒とプレートを使ってマグネシウムに火花を飛ばせば、火を起こすことが可能です。

    非常時に役立つほか、焚き火やバーベキューの着火にもおすすめです。付属のひもを取り付けておけば、片方を紛失して使えなくなるリスクも軽減できるでしょう。

    • 商品名:キャプテンスタッグ「ハンディ ファイヤー スターター」
    • Amazon:商品ページ

    GERBER「ファイヤースターター」

    この商品は、『ロッド』の素材として近年アウトドアやサバイバルの業界で注目されている『フェロセリウム』を採用しています。フェロセリウムはマグネシウム製のロッドよりも火花が出やすく着火が容易なので、初心者でも扱いやすいといえるでしょう。

    サイズが大型で持ちやすく、高い操作性を発揮できる点も魅力です。

    ハンドル(ケース)部分は防水仕様なので、雨天時の使用にも問題はありません。また、使わないときにはコードロックを締めておけば安心です。

    非常時に役立つホイッスルがセットされています。いざというときに自分の居場所を音で知らせることができるのも、『サバイバル用品ならでは』ではないでしょうか。

    • 商品名:GERBER「ファイヤースターター」
    • Amazon:商品ページ

    体温の低下を防ぐ防寒ブランケット

    防寒ブラケットを着用した女性

    夜間や冬場にアウトドアで過ごす際には、体温の低下を防ぐ必要があります。人気の防寒ブランケットをチェックしておきましょう。

    SOL「エマージェンシーブランケット 1人用」

    SOLのエマージェンシーブランケット

    体温の低下防止に役立つ、1人用サイズのブランケットです。使うときは簡単に広げられ、体全体をすっぽりと包み込めます。

    素材には特殊加工が施されており、体から放射される熱の約90%を保持することができます。気温が低い状況における低体温症の予防にも効果を発揮するでしょう。

    引き裂き強度が強いため破れにくいことも特徴です。遭難時にも目立ちやすいよう、素材の色はオレンジが採用されています。コンパクトにまとめられ、携行しやすい点も魅力です。

    • 商品名:SOL「エマージェンシーブランケット 1人用」
    • Amazon:商品ページ

    KingCamp「ダウンブランケット 175×135cm」

    中綿に天然羽毛を使用し、高い保温効果を発揮します。非常用の寝袋としてだけでなく、膝に掛けたり羽織ったりして使うことも可能です。

    表地には撥水加工が施されているため、雨による体温低下防止にも役立つでしょう。付属のカバーに収納すれば、軽量かつコンパクトにまとまります。

    スナップボタンの取り付け方次第では、ショール・ポンチョ・エプロンとしても使用可能です。アウトドアだけではなく、車内や機内など、寒くなりやすいさまざまなシーンで活躍してくれます。

    • 商品名:KingCamp「ダウンブランケット 175×135cm」
    • Amazon:商品ページ

    必要なものを厳選したサバイバルセット

    SOLのエマージェンシー道具セットとライフジャケットを着用した女性

    写真提供:スター商事

    サバイバル用品の選択で悩む場合は、最低限必要なものが一式そろったサバイバルセットを購入するとよいでしょう。おすすめのセットを2点紹介します。

    SOL「スカウト」

    SOLのスカウト

    災害時や遭難時に役立つ、厳選されたサバイバルグッズがそろっています。

    2人用のサバイバルブランケットは、体温の低下防止に役立つアイテムです。火起こしが必要なときには、着火剤とティンダー(火口)が重宝します。ホイッスルとシグナルミラーは、自分の居場所を知らせるためのグッズです。

    他にも、ダクトテープ・安全ピン・釣り針・裁縫キットが入っています。どのアイテムも非常時に使用頻度が高くなりやすいため、1セット持っていれば安心できるでしょう。

    BCB「SAS採用 コンバット サバイバルキット」

    BCBのSAS採用 コンバット サバイバルキット

    過酷な状況で生き残るためのグッズが集められたサバイバルキットです。イギリス陸軍の特殊空挺部隊などに採用されており、実際の紛争でも使われています。

    内容物を水や衝撃から守るブリキ製防水ケースは耐熱性があるため、鍋やフライパンとしても使用可能です。飲み水に困らないよう、飲料水用の滅菌剤タブレットも入っています。

    マッチや折りたたみナイフなどの基本アイテムだけでなく、工夫次第でさまざまな使い方が可能なアイテムを豊富にそろえています。文明から隔離された場所でのサバイバルにも適しているセットです。

    • 商品名:BCB「SAS採用 コンバット サバイバルキット」
    • Amazon:商品ページ

    まとめ

    サバイバル用品は、災害や遭難に遭った際、生き延びるために役立つ道具です。身を守ることを考慮したアイテムから購入する必要があるでしょう。

    最低限必要なサバイバル用品としては、サバイバルナイフ・携帯浄水器・ファイヤースターター・防寒ブランケットなどが挙げられます。幅広いリスクに備えたいなら、必要なものが厳選されたサバイバルセットを選ぶとよいでしょう。

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    鮭水煮缶の煮込みレシピ!ごろごろ野菜と一緒にラードで調理【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.8】

    2024.03.10

    無料配布の「東京防災」リニューアル版を参考に非常用袋と備蓄を見直してみたら…涙

    2024.03.06

    最強スペックのポータブル電源は?最上位モデルを7個紹介

    2024.02.28

    防災士=さばいどる かほなんの活動をバックアップする「災害支援さばいどる号」発進!

    2024.02.25

    段ボールでできたイスとテーブルってどう? 災害の備えにもなるぞ

    2024.02.07

    日産「キャラバンベース」の災害支援車がすごかった! 「東京オートサロン2024」レポート番外編

    2024.01.24

    フェリシモ防災グッズ「にゃんがいち」の新作4点登場!笑顔になれる防災グッズだ

    2024.01.21

    活動のひとつとして参加した『冬山遭難救助訓練』【災害救助犬 コアと家族の日記 Vol.12】

    2024.01.20