山でもSUP! 北アルプスで水遊びを満喫 | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2016.08.21

    山でもSUP! 北アルプスで水遊びを満喫

    SUP

    半日ツアーもあるのですが、なぜ1日ツアーに参加したかというと、このMaukaのツアー名物とも言える、ランチとおやつの時間があるから。ランチタイムにはできたてのごはんをケータリングしてくれるのです。 のり子さんの実家は岩岳の農家民宿「やまじう」。お母さんの和子さんは郷土料理名人でもあり、私の味噌作りの師匠でもあります。そしてのり子さんも調理師免許を持っていて、学生寮の食堂で腕をふるっていた経験あり。この日のメニューは信州福味鶏のオーブン焼き、白馬特産の紫米ごはんと茹でたてトウモロコシ、サラダにスープ。「地産地消を目指していて、今日使ったキュウリ、ニンニク、玉ねぎもうちの畑でとれたものなんです」とのり子さん。 

    ボリュームも満点。鶏は前日から漬け込んでいて、ふっくらと柔らかい!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    そういえば、初めてやまじうにおじゃましたときに「畑でズッキーニを収穫してきてー」と言われて行った先が、ゲレンデだったのには驚いた。夏はゲレンデの裾野が田んぼや畑になっているのです。アウトドアガイドと農家、2つの生業が両立している。これも白馬らしいライフスタイルなのです。

    おやつの時間には、自家製焼きプリンとコーヒー。

    おやつの時間には、自家製焼きプリンとコーヒー。

    MaukaのSUPツアーの魅力は、なんともアットホームなところ。今回は山女子部のメンバーたちが「夜は雪のスライドショーを見ながら、BBQするんです」と、自分たちで参加者を募っていました。リピーター率が高く、参加者自身がツアーを軸にして白馬での遊びやMaukaファミリーと会うことを楽しんでいるという雰囲気。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    「オホーツク SEA TO SUMMIT 2025」 出場レポート! 漕いで乗って食べて、北の果てに心燃ゆ

    2025.09.06

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    ラフティングとはどんなアクティビティ?服装や持ち物もチェック

    2025.08.23

    埼玉県の川遊びスポット5選!バーベキューや釣りが楽しめるおすすめ施設を紹介

    2025.08.20

    逆巻く白波を乗りこなせ!リバーボードで激流デビューしてみたぞ

    2025.08.16

    足漕ぎカヤックのおすすめ7選。選び方や必要なグッズも紹介

    2025.08.14

    都心から行ける!魚のつかみ取りと自然体験が楽しめるスポット特集

    2025.08.13