ナイフの正しい使い方 25問の課題に挑戦! 第8回 | ナイフ・刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナイフ・刃物・マルチツール

    2016.09.15

    ナイフの正しい使い方 25問の課題に挑戦! 第8回

    【中級編】食べ物を切ってみよう

    家庭用の包丁を、ケースに入れてキャンプに持って行くことは多い。でも、ナイフを使いこなせると食材をカットして調理に活用できる。しかも、シース(鞘)に収納すれば腰のベルトに吊して携帯できて、必要なときすぐに使えるのだ。コツをつかめば、まな板なしでも切り分けられる。

    【Q15】カボチャを簡単に割るには?15Q
    ※オピネルのナイフでなく、力を入れやすい大きめのシースナイフを使ったほうが安全。しっかりと安定した台の上で切ろう。

    【A15】ヘタを切り取ってからテコの力を利用して切り、最後は手で割る

    1.ヘタの下にエッジを刺し込み、カボチャを回転させてヘタを切り取る。刺しては抜いて切り込みを入れてゆけばヘタがぐらつく。刺したままブレードをこじると、エッジが欠けるので厳禁。15A1
    2.皮の窪みに沿って切れ目を入れる。そしてヘタの窪みにポイントを突き刺し、切れ目に沿ってハンドルを下に押し下げる。ポイントを支点にしてテコの力を利用するとうまく切れる。いちばん下まで切る必要はない。
    15A2
    3.反対側も2と同様に切る。なお、皮の窪みを切る際はエッジを何度も当て深くすると切り分けやすい。15A3

    4.両手で割る。15A4

    【コラム】知ってる? マルチツールのこんな使い方

    ●スイスアーミータイプ(ビクトリノックス)16-1●プライヤータイプ(レザーマン)16-2

    1.マイナスドライバーで堅くはめ込まれた缶のフタを開ける16-3※テコの原理を応用する。

    2.缶切りでオレンジの皮をむく16-4※刃の深さがちょうどよいので、実を傷つけずにすむ。3.プライヤーで熱いコッヘルをつかむ17-1※取っ手なしのコッヘルや、取っ手も熱くなっているときに有効。湯気が熱いのでレザーグローブをしてもいい。

    4.コルク栓抜きで固くしまった結び目をほどく17-2※先端をねじ込んで引っ張ればだんだんとゆるんでいく。
     

    監修/鶴田康男 イラスト/Chai 構成/DECO(大塚 真)、大澤竜二

    NEW ARTICLES

    『 ナイフ・刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    機能的でスマート!「切って食べる」が完結するZEN Campsの包丁&まな板セットが便利だー

    2025.08.18

    50本限定! 土佐の川漁師も愛用するトヨクニの小ぶり剣鉈「土佐剣鉈 山桜4寸」

    2025.08.17

    やさしくて軽やかで、美しい。焚き火の相棒におすすめの薪割りクサビ!

    2025.08.16

    日本国内わずか100本!ヘレ「フィヨルディング」50周年記念モデルが格別な5つのポイント

    2025.08.10

    山人(ヤマビト)/鉈ナイフ剛剣

    2025.07.28

    山人(ヤマビト)/鎚目両刃鉈

    2025.07.28

    能登の鍛冶工房「ふくべ鍛冶」のアウトドアナイフ『TAFU』。切れ味の秘密とは?

    2025.07.25

    刃厚0.45cm!トヨクニ鋳造「ベイビーナイフ」シリーズ最新作はかわいい斧!? 薪の小割りもOK

    2025.07.17

    オピネル×二唐刃物! フランスで完売した名品ナイフを数量限定販売だ~

    2025.07.13