鮮やかな色とブレードの形状に注目!オピネルがDIYにも便利なマルチナイフを発売 | 刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 鮮やかな色とブレードの形状に注目!オピネルがDIYにも便利なマルチナイフを発売

    2021.09.04


    キャンプ用のナイフブランドとしても有名な「OPINEL(オピネル)」が、プラス・マイナスのドライバー機能などを搭載したツールナイフを発売。定番ナイフとは異なる刃先の形状など、よりDIYを意識したアイテムとなっている。

    定番のナイフとは異なる刃先ポイントの高さ

    「ツールナイフDIY#9」¥3,850

    長さ約8cmのブレードは、ポイントと呼ばれる先端部分が既存のナイフよりもかなり低めの位置にある。そのため、刃渡り部分がより直線に近い形状となり、厚みのあるものも力を入れてグッと切りやすくなった。

    ブレードは、先端部分までしっかりと太さのある形状。

    ツールナイフのブレードは、鉄にクロムやニッケルなどを含んだステンレススチール製。既存のオピネルナイフと同様に、錆びにくくする薄い皮膜加工が施されており、ブレードには「さびない鋼鉄」を意味する「INOX」の刻印が入れられている。

    ブレード根元に施されたワイヤーカット機能

    ワイヤー皮膜を剥くときは、周囲に切り目を入れて引き抜くように剥く。

    ブレードの根本部分にある丸型と角形の切り込みは、電線や導線をカットしたり、被膜を剥いたりするために使うためのもの。手元に近い角形の部分でワイヤーをカットし、丸みのあるストリッパー部分でワイヤーの皮膜を剥く。

    ビロブロックで刃をしっかり固定できるので、安心して作業できる。

    ワイヤーカッターは最大Φ5mmのものまで対応しており、ストリッパーはΦ8mmのものまで使用できるとのこと。電気系のDIYをする機会は少ないかもしれないが、オーディオケーブルのカットなどに重宝しそうな機能である。

    2種類のドライバーピットが付属

    ドライバーとして使用する際は、ブレードを折りたたんで使用する。

    ハンドル部分には2種類のドライバーピットが収納されており、底部のマグネットビットホルダーに取り付ければドライバーとして使用可能。マイナスドライバーは4mmネジ対応で、プラスドライバーは3.5〜5mmのネジまで対応できる。

    視認性が高いイエローは、他の工具の中にあっても見つけやすい。

    ハンドル部分は、耐久性のある強化ポリアミド樹脂を使っており、フランスのブランドらしい鮮やかなイエローとグレーの2色を展開。 1本のナイフでドライバーやワイヤーカッターなど様々な機能を有するこのアイテムは、今までとは異なる多様なシーンにおいてオピネルナイフ存在感を示してくれるだろう。

    商品概要

    ツールナイフDIY#9

    価格:¥3,850
    サイズ:ブレード 約8cm(2.5mm厚)/全長 約19.5cm
    重量:約80g

    オピネル 公式ページ
    https://highmount.jp/brands/opinel/top/

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    何これ?ユニークなアイデアが詰まったMontagnaの2024年新キッチンアイテム3選

    2023.12.04

    日本で唯一のプライヤ専門メーカーが作った「キャンププライヤ」を使ったら…やっぱり万能すぎた!

    2023.11.24

    コクヨの2WAY携帯ハサミ「ハコアケ」に新色オレンジが登場! 段ボールのカットに超便利だよ

    2023.11.23

    「多喜火鉈 Flake」は割る・つぶすも得意!フェザースティック練習用の‟極短鉈”なのだ

    2023.11.21

    勝手に結果発表!ファーストナイフは「モーラナイフ ヘビーデューティー」で決まり

    2023.11.19

    世界で1万本のみの希少品が登場! ビクトリノックス「カデット」の2023年限定‟アルミ雪山”モデル

    2023.11.15

    ハンドメイドナイフブランド「ヘレナイフ」の傑作「ワバキミ」が、硬度をアップさせて帰ってきた~!

    2023.11.14

    一度使ったら手放せない!フェデカのクレーバートングと折畳式料理ナイフをレビュー

    2023.10.28