みんなで水遊び 〜軽くて持ち運び簡単!パックラフトはコスパ最高〜
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2021.08.31

    みんなで水遊び 〜軽くて持ち運び簡単!パックラフトはコスパ最高〜

    パックラフトはコスパ最高の水遊びだ!

    ちょっとドキドキ、 でもたのしー!

     

    チャレンジした人
    ブッシュハヤサカ(右)

    最近、ブッシュクラフトにハマったBE-PAL編集部員。パックラフトは湖オンリーで、すべて自己流。泳ぎは苦手だが、浮くのは得意。

    教えてくれた人
    しょこたん先生(左)

    カヌースラローム競技の三重国体代表選手で、パックラフトインストラクター。滋賀県の瀬田川で技術を磨いたことから、"瀬田川クリステル"の別名も。

    キホン
    パックラフトってこんな乗り物!

    パックラフト

    1 軽くてコンパクトにたためる

    しっかり空気を抜いた状態のパックラフトは、こんなにコンパクト。3kg前後と、軽さも魅力!

    2 電車でもバスでも持ち運べる

    上流まで公共交通機関で行って、川を下ってそのまま帰る。クルマを取りに戻る必要もない。

    3 組み立ては驚くほど簡単

    専用の袋を使ってパックラフトに空気を入れていく。上手い人は8回前後で(ハヤサカは15回)。

    4 静水・流水用が選べる

    水抜き用の穴、セルフベイラーが付いたモデルは流水向け。穴がないものは、湖などの静水向け。

    装備

     

     

    右:パドル 上から: ヘルメット・ライフジャケット(ピンク)・リバージャケット(イエロー)・水着(赤いパンツ)・ウェットスーツ・アクアシューズ

    ライフジャケットは一番大事!

    水遊びのマストアイテムがライフジャケット。海や川、湖など、すべてのシーンで大人も子供も付けるべき。川ではヘルメットも大事。

     

    ポイント
    ライフジャケットはしっかり締める!

    落水時に水面からしっかり頭部が出るように、ぎゅっとキツめに締める。

    折りたたむと背負えるぐらいに小さくなるパックラフト。取り扱いが簡単で、それでいてダウンリバーもいける。さらに7万円台から手に入るなど、はじめての艇として人気だ。

    よく湖畔キャンプでパックラフトを楽しんでいるが、漕ぎ方は我流。ちょっとステップアップしたいと自ら今企画に手を挙げた。向かった先は東京都青梅市御岳にある、みたけレースラフティングクラブ。リバー&レイクアクティビティーをサポートする、ツアーガイドカンパニーだ。

    「はじめましてー! パックラフトお持ちなんですね。今日は一緒に楽しみましょう!」

    と、元気いっぱい、しょこたん先生。午前中は湖で基本を学び、午後に川を下る、1日コースで挑戦することに。経験者なので湖での操舵には自信あり。しょこたん先生のアドバイスを受けながら、湖面をスイスイ進む。

    「いい感じ! そのまま足を出してリラックスしてみましょう」

    プカプカ湖面を浮かんでいると、ここは極楽かと思うほど気持ちがいい~。しかも丁寧なレクチャーのおかげで、自己流だったパドルワークは推進力もコントロールも向上。気分はすっかり玄人パドラーだ。

    基本をマスターした(つもりの)ハヤサカは、意気揚々と午後の川下りに挑戦したが、ここで湖と川とは全然違うことを知る。まず怖い。ビビってパドルが全然漕げない。そんなハヤサカを尻目に、

    「だいじょうぶですよー。怖がらずに、そーれー」

    と、妙に笑顔のしょこたん先生。決心していざ流れに乗ってみると、ハヤサカ艇は岩へと一直線に向かっていった。見事、最初のポイントで沈没。岩へのぶつかり方、ひっくり返ったときの対処方法を聞いておいて、心の底からよかったと思う。湖での自信は完全に崩壊したが、それでも徐々に怖いから楽しい! へと気持ちが変化していき、最後にはもっともっと川下りしたい! と思うほどに。

    パックラフトをはじめるなら、スクールは大事。流れのなかでも慌てず基本テクニックが出せるよう、ステップアップしていこう。買っていきなりひとりで川下りは無謀すぎるゾ。

    STEP 1

    初心者は湖静水で慣れるべし

    レベル1

    軽いぜー。

    緩やかな湖は、基本を覚えるのに最適。お尻をシートの奥まで入れて、いざ出航~。パドルはできるだけ前から長く漕ぐのがポイント。水をしっかり捕らえることで、ひと漕ぎで大きく進む。前に進む、方向を変える(回転する)動作が基本のキだ。と、ここまではさほど難しくないので、ビギナーでもけっこういける。湖の真ん中でリラックスタイムも最高だ!

    前に進むのが
    フォワードストローク

    パドルの先、ブレードを水面に入れて、水をキャッチするように手前に引く。バシャバシャだと漕げてはいない。スーッと水を感じるべし。

    回転するのが
    スイープとバックスイープ

    回転する方向に腰をしっかり捻り、水面を掃くように水で円を掻く。反対側は後ろから同じ動きをすることで、その場で回転することができる。

    STEP 2

    川下り流水デビューは経験者と一緒に!

    いよいよ川下り! なのだが、川には見えない危険がいっぱい。実際に挑戦する前にテキストを使って、転覆したときの対処方法や流れについて学ぶ。それでもいざ本番となると湖で覚えた基本技も、教えてもらったコース取りも、スコーンと頭から抜けてしまう。「まず落ち着いて」というしょこたん先生の声で、我に返るハヤサカであった。

    沈したら浮いてね。

    スカウティングでコースを下見

    コースを下見する、スカウティングはとても大事。岩を避けるためにどう漕いでいくか、スイープテクニックを思い出しながらイメージする。

    先手、先手で岩を避ける

    ぶつからないように、だいぶ手前から進行方向を決めて漕ぎだすのだが、これが難しい。どうしても岩を見てしまって、結果引き込まれる。

    HELP!

    レベル99。

    救出されるハヤサカ。

     

    パックラフトの豆知識

    川は法律上、道路と一緒。
    でも、入る場所は私有地の可能性あり。

    マナーとルールは大事!

    川下りの許可は必要ないが、乗り降りする場所が私有地だったり、釣り人とのトラブルも。その点からも、地元のリバーガイドさんにツアーをお願いするべき。

    ※構成/早坂英之 撮影/小倉雄一郎 協力/みたけレースラフティングクラブ https://mitakerc.net/

    (BE-PAL 2021年8月号より)

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    我が人生の宝 熊本・天草の波について

    2024.09.28

    シマノのルアーほか「サーフルアー」おすすめアイテム3選!うねうね動くのもあるぞ

    2024.09.26

    "ヨット単独無寄港無補給世界一周"国内最年少記録!木村啓嗣さんの偉大なる231日間の挑戦

    2024.09.26

    ダイバーは見た!死の淵にありながらも産卵し、命を繋ぐサンゴの生きざま

    2024.09.26

    「サーフルアーフィッシング」が海釣り初心者におすすめな3つの理由

    2024.09.21

    検証!おつまみとダイソーの釣り餌で釣りしてみたら…意外な結果が…

    2024.09.12

    釣りの大敵「根掛かり」とは?地球を釣らないためのコツ3選

    2024.09.06

    イカを岸から釣れる!伝統のルアーフィッシング「エギング」の魅力を語ってみた

    2024.09.04