鉄器だからおいしい、体にいい! 「岩鋳」のコーヒードリッパー&ポットのセット | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 調理器具・食器

    2021.05.20

    鉄器だからおいしい、体にいい! 「岩鋳」のコーヒードリッパー&ポットのセット

    南部鉄器といえば、伝統的には鉄瓶が有名だが、いまではさまざまなキッチンウエアが作られている。1902年創業の「岩鋳」のラインアップも幅広く、こんなモダンなコーヒーポットセットも出している。

    鉄器で湯を沸かすと、水道水のカルキが吸着して、湯がまろやかになるといわれている。また、鉄分が湯に溶けだすので鉄分の補給にもなる。湯を沸かす器具として、とても優秀なのである。このコーヒーポットセットのポットも湯沸かしとして使え、茶こしも付属しているので、さまざまなお茶を淹れて楽しむことができる。

    コーヒーを飲むときは、このポットの上に付属のドリッパー(これも鉄器)をのせて湯をそそぐ。「しかし、それでは鉄器のポットで湯を沸かすことができないではないか。カルキはどうする? 鉄分はどうする?」と心配する人がいらっしゃるだろう。いい方法がある。幸いコーヒーに注ぐ湯は沸騰した湯ではなく少し冷ました湯(90度くらい)がよいとされている。このポットで湯を沸かし、別の容器に湯を移したのち、ポットの上にドリッパーをのせるのだ。こうすれば湯の量はちょうどだし、ポットも温まっているので、淹れたコーヒーが冷めにくい。一石二鳥だ。

    ドリッパーはひとつ穴。

    茶こし付き。

    底には岩鋳(IWACHU)の刻印。

    ドリッパーの4つの脚とポットの上部の寸法がぴったりなので、安定感がよい。

    13,200円

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    南部鉄器 コーヒーポットセット

    https://www.pal-shop.jp/item/A55106009.html

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    キャンプにおすすめのマグカップ9選。素材別の特徴も紹介

    2025.09.11

    キャンプで最高のコーヒーを!「KONO × コールマン コラボドリッパーセット」の魅力を徹底解説

    2025.09.10

    グリルパンの上手な使い方。おすすめレシピ・アイテムを紹介

    2025.09.09

    キャンプ料理に「せいろ」が活躍!おすすめギアや簡単&おいしいレシピを紹介

    2025.09.08

    ソロキャンプにおすすめのフライパンはコレ!料理の幅を広げよう

    2025.09.05

    キャンプにおすすめのコーヒードリッパー28選|軽量コンパクトな人気ドリッパーを紹介

    2025.09.02

    再生ペットボトルが上質なテーブルウェアに変身!Tradition Acoustic × CALMA STOREコラボ

    2025.08.30

    キャンプにおすすめのグリルパン4選|料理をさらに楽しく!一生モノや便利モデルを厳選

    2025.08.26

    キャンプ用キッチンツール31選|アウトドア料理がもっと楽しくなるおすすめ調理器具

    2025.08.24