焚き火にあると嬉しいギアを100均で格安DIY!おしゃれに持ち運べる薪バッグ! | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.12.15

    焚き火にあると嬉しいギアを100均で格安DIY!おしゃれに持ち運べる薪バッグ!

    私が書きました!
    ママキャンライター
    天嶺 葵
    北海道在住。キャンプと料理、DIYをこよなく愛するアウトドア系フリーライター。3児の母でもある。本格的なキャンプはもちろん、子どもやペットのニワトリと楽しめる、手軽なアウトドアライフを満喫中。目下の夢は老若男女にアウトドアの楽しさを広める、ブッシュクラフトインストラクターになること。

    冬のキャンプには焚き火が欠かせない!

    では薪を持って行こうか、というとき、皆さんはいつもどう運搬されていますか?

    ビニール袋に入れて。紐でしばって。それでもいいのですが、結果的に破けてしまったり、薪が散らばってしまったりした経験はないでしょうか。

    そこで便利な「薪バッグ」の出番です。今回は、使いやすくて見た目もおしゃれな、薪バッグの「格安DIY方法」をご紹介します。

    主な材料はなんと3つだけ。しかもすべて100均で揃います!

    少しの手間をかけて、自分だけのオリジナル薪バッグを作ってみませんか。

    必要な材料と道具

    ダイソーで売っている、買い物用のトートバッグが活躍します。

    <材料>

    ・大きめの100均トートバッグ(写真は43×43×10cm
    ・手芸用アクリルテープ(幅25mm)1.2m程度
    ・手芸用バックルセット(25mm幅対応のもの)

    ※トートバッグは耐荷重6kg以上のものが望ましいです。素材はなんでもかまいませんが、ツルツルした生地は縫製するときに扱いにくいので、注意が必要です。

    <道具>

    ・ミシン(トートバッグの色味に合わせたミシン糸も用意)
    ・はさみ
    ・クリップ4個ほど(ダブルクリップなど、布を挟んで固定するためのもの)

    薪バッグを作ろう!

    本体を切らないように気を付けて、縫い目部分を切っていきます。

    1.トートバッグの横から、縫い目をハサミで切って開いていきます。左右どちらも開き、底の部分も取り外しましょう。

    ダブルクリップを使って、布が動かないように固定します。

    2.縫い目をすべてほどいたら、分かれた表布と裏布は中表にして、クリップでとめておきます。

    パーツは全部で4枚です。持ち手部分のついた本体が2枚重なっています。

    3.バラバラになったパーツです。上から本体をクリップ3か所でとめたもの。中ポケット。底布です。

    縫うときに布がずれないよう、クリップでとめています。

    4.青線の部分をミシンで縫います。両端がめくれるので、押さえながら縫っていきましょう。

    底を縫った本体を広げます。中心にくるように、底布になるパーツを置きます。

    5.縫ったバッグ本体を広げます。真ん中にくるように中ポケットの布を置きます。左右をクリップで動かないようにとめ、青線の横部分をミシンで縫います。

    ※底の補強布として使うものです。中ポケットがないトートバッグはパーツがとれないので、この作業は不要です。

    外した底布のパーツ。縦横の4辺を折ったところです。

    6.底布の4辺を折り曲げて、クリップで上下をとめます。

    アクリルテープを通す場所になるので、横幅がアクリルテープよりも広くなるように、折り曲げてください。

    薪バッグの中央に縫いとめていきます。

    7.薪バッグ本体のちょうど真ん中になるように縦に置き、左右を縫って本体に縫いとめていきます。

    バッグ本体、補強布、アクリルテープ通し口が縫えたところです。

    8.青線の部分、2か所を縫い終わった状態です。本体の左右もそのままだと見た目がよくないので、黄緑線の2か所を、あとがついているところで折り返します。折り返した場所を直線で縫います。

    かばんの持ち手などに使うアクリルテープと、プラスチックのバックル。

    9.アクリルテープとバックルを、取りつけていきます。バックルの取り付け方は、商品についている説明を参照ください。

    バックルの片方だけ、テープを縫いとめます。

    10.アクリルテープを真ん中の筒状の部分に通して、バックルを取りつけます。

    アクリルテープの青線部分は、ミシンで縫ってバックルが取れないようにとめておきましょう。

    できあがって広げた状態。

    11.できあがりです!

    この真ん中に薪を乗せて、テープを巻いて固定し、持ち運びます。

    格安DIY薪バッグの「メリット」と「デメリット」

    トゲがささることもあるので、軍手とセットで持ち運ぶと安心です。

    DIY格安薪バッグの「メリット」

    安いものでは2000円程度で販売している薪バッグですが、格安DIYの薪バッグのほうが、コストパフォーマンスに優れているのは言うまでもありません。

    主な材料が3つだけ、とにかく安くできて期待以上の働きをしてくれる!というのが一番のメリットでしょう。

    そして意外にも、見た目がおしゃれです。市販品はシックなアースカラーやモノトーンが多い薪バッグですが、100均のトートバッグには赤や青、緑や黄色とカラーリングが数種類あります。作る際に、色やデザインが選べるのもうれしいメリットですね。

    DIY格安薪バッグの「デメリット」

    高価な薪バッグには、値段にみあった機能がついています。スタンドが付属していたり、防水機能を備えていたり、とても頑丈な造りのものも多いです。

    それらの商品から比べれば、やはり格安薪バッグは機能面・耐久力の面で劣るでしょう。

    まとめ

    肩掛けができてとても楽!

    薪バッグは「薪を運ぶ」といういたってシンプルな機能の道具ですが、1度使うとその便利さに手放せなくなります。

    この格安薪バッグは、子どもと出かける1泊2日のキャンプにちょうどよい量の薪が持ち運べるので、とても重宝しています。

    5回ほど使用していますが、壊れることもなくまだ普通に使えています。年に数回だけキャンプに行く、という方には必要十分なギアでしょう。

    なお1度に10kg以上の薪を持ち運びたい方や、1か月に1回はキャンプに行くという方は、市販のより頑丈な薪バッグをおすすめします。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます

    2024.01.03

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20