乙女心をくすぐる風景とメロディが流れる山小屋 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.07.17

    乙女心をくすぐる風景とメロディが流れる山小屋

    聞くところによると、法華院温泉山荘は、「坊がつる讃歌」という昭和の歌謡曲が生まれた場所。広島大学の山岳部歌として作られ、歌手の芹洋子さんが歌い、NHK「みんなのうた」で流されるほどヒットしたそう。
    そうした背景から、法華院温泉山荘では歌が身近。登山客が合唱をすることも多く、定期的にコンサートも開催しています。大広間で流れていたCDの曲のなかには、坊がつる賛歌もあったのでしょう。ちなみに、坊がつる賛歌はこんな歌詞。九重連山の季節の移ろいが、叙情的に歌われています。

    人みな花に 酔うときも 残雪恋し 山に入り 涙を流す 山男 雪解の水に 春を知る
    ミヤマキリシマ 咲き誇り 山くれないに 大船の 峰を仰ぎて 山男 花の情を 知る者ぞ
    (つづく)

    登山の後に温泉で疲れを癒やし、仲間とともに歌を歌う。なんとも有意義な時間を満喫する登山客を眺めながら、日常生活から解放される山小屋の魅力を改めて実感しました。ビーパル取材班も、ビール片手に夜更けまで話に花を咲かせたのは言うまでもありません。

    山小屋

    文=吉田真緒

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14

    山の神社で祈祷しカツ丼で勝つ! 母娘"食い倒れ"合格祈願「宝登山~長瀞アルプス」ハイキング

    2025.10.13

    登山歴17年のモデル・押切もえさん「自然を体感し、達成感とともにご褒美グルメを味わう幸せ♪」

    2025.10.12

    歩いたあとはビール!乾杯で〆る、静岡県伊豆の国市~沼津市ワイルドサイドハイキング

    2025.10.11

    岐阜・下呂温泉の目の前にある「下呂御前山」と行列のできるご当地食堂へ!

    2025.10.10

    秋のハイキングデビュー!モンベル品川店で、登山の達人から5つのギア選びを教わってきた

    2025.10.09

    尾瀬は黄金色に輝く秋がおすすめ!雨の日の楽しみ方や鳩待峠に新オープンの山ホテルも紹介

    2025.10.08

    美食を目指してハイキング!いにしえの山道「箱根旧街道」を越えて峠の茶屋へ

    2025.10.08