100均グッズで整理整頓!キャンプの「テーブルまわり収納」をDIY | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2020.10.20

    100均グッズで整理整頓!キャンプの「テーブルまわり収納」をDIY

    私が書きました!
    フリーライター
    アサノダイスケ
    秋田県在住。幼少期に父に連れられて行ったキャンプでアウトドアに目覚め、妻ともアウトドアがきっかけで知り合い、結婚しました。毎週末、妻とキャンプに出掛ける日々を送っています。目下の目標は「雪山での雪中キャンプ敢行」で、それに向けて着々と準備中です。

    キャンプのテーブル上、散らかっていませんか?

    キャンプ・BBQ中のテーブル上は、散らかりがち

    キャンプやBBQなどをして屋外で過ごす際に、テーブルは必需品です。

    テーブルの上って、いつの間にか物が散らかる事はありませんか?手を拭くティッシュペーパーやウェットティッシュ、たばこ、未使用の紙皿…等々。すぐには使わないけれど、手の届く範囲にあると嬉しいものは、ついついテーブルの上に置いてしまいます。

    そこでテーブルの上をスッキリ片付けられるように、100円ショップの商品を使って「テーブルまわり収納」を自作する方法をご紹介します。

    今回は、テーブル下収納の作り方と、ペーパーホルダーの取り付け方の2つをご紹介します。

    この2つを使って「テーブル上散らかりがち問題」を解決しましょう!

    テーブル下収納の作り方

    準備するもの

    フッククリップとネックストラップは、テーブルの脚と同じ本数を用意します

    四本脚のテーブルで、テーブル下収納を作る場合
    ・フッククリップ×4個
    ・洗濯ネット×1個(ドラムタイプの形状)
    ・結束バンド
    ・ネックストラップ×4本(長さ調整可能なもの)
    ・はさみ

    テーブル下収納は、テーブル下にネットの棚を作ります。一般的な四本脚のテーブルに、フッククリップを取り付け、ネットの四隅を支える仕組みです。

    フッククリップとネックストラップは、テーブルの脚の本数に応じて、同じ個数を用意しましょう。

    作り方

    洗濯ネットの縫われた部分を裁断します

    洗濯ネットの縫い合わせている部分を、はさみで裁断します。

    テーブル下収納のネットは、テーブルの形状と同じ形にすると、バランスが良くなります。

    四角形のテーブルをご使用の方は、ドラムタイプの洗濯ネットを選ぶのがおすすめです。ドラムタイプは裁断すると、四角形になります。

    ネットの網目にストラップを通して取り付ける

    裁断したネットの四隅に、ネックストラップを取り付けます。

    ネックストラップはお使いのテーブルの大きさに合わせられる、長さ調整ができるものを選びましょう。

    フッククリップにストラップの紐を掛ける

    フッククリップに、ネックストラップの紐を取り付けます。

    テーブルの大きさに合わせて、ネックストラップの長さを調整しておきましょう。

    裁断した箇所を結束バンドで、縫うように補強する

    お持ちのテーブルの脚に、フッククリップを取り付けます。

    最初に裁断した箇所が伸びに弱く、ネット上に物を載せると滑り落ちてしまいます。ネットの網目を縫うように結束バンドを通し、補強をしましょう。

    左手前側が、結束バンドで補強している箇所

    補強と取り付けが完了すれば、テーブル下収納は完成です。

    重さは約2kg程度まで耐えられる

    フッククリップの耐荷重は、1個あたり約300g

    完成したテーブル下収納が、どれくらいの重さに耐えられるか、500mlのペットボトルを置いて実験してみました。

    フッククリップのパッケージには、「耐荷重約300g」と記載があります。今回はフッククリップを4個使っているので、単純計算では1.2kgくらいまで耐えると予想しました。結果はどうなるでしょうか。

    ペットボトル1本=500gはクリア

    500gの重さは、楽々耐えています。

    材料で使用した洗濯ネット自体が、ある程度伸びる素材が使われているため、ネットがたわんでいます。

    ペットボトル2本=1kgもクリア

    1kgの重さを置いてみましたが、ネットは落下せずにペットボトルを支えています。まだ重さに耐えられそうな雰囲気です。

    ペットボトル3本=1.5kgもなんとかクリア

    1.5kgの重さは予想の1.2kgを超えていますが、ネットは落下せずにペットボトルを支えています。

    この時点でネットはかなりたわんでいます。実際にキャンプなどで使う際はこれ以上の重量を載せると、何かの拍子に壊れる可能性があります。この程度の重さが限度と考えた方がよさそうです。

    2Lペットボトル1本=2kgも、驚きのクリア

    2kgの重さのペットボトルを載せてみたところ、ネットはなんとか耐えました。

    実際のキャンプやBBQで使用する場合は、あくまで自己責任で使用し、落ちたら割れてしまうようなガラス製や陶器のものは置かないようにしましょう。

    しかしキャンプ・BBQのテーブル下収納に、そこまで重量の重いものは置かないと思います。ティッシュペーパーや紙皿などを収納する程度と想定すれば、充分に活躍しそうです。

    テーブルにペーパーホルダーを設置する

    キッチン収納などに取り付けるペーパーホルダーを使います

    こちらも100円ショップで販売しているペーパーホルダーです。本来はキッチン収納の棚や、シンク下の引き出しに設置するものです。

    テーブルの端に取り付けると、キャンプやBBQでペーパー類をテーブル上に置かずに済みます。

    キッチンペーパーもテーブル下に収納できる

    お使いのテーブルによって取り付けの可否が分かれますが、写真のようにペーパーホルダーをテーブルの端に設置します。

    テーブルやコンロ、料理器具などを拭く際に、ペーパー類が邪魔にならない位置、サッと使える位置に収納してあると便利なのでおすすめです。

    調理の際や片付けの際に、ペーパー類が使いやすい

    キッチンペーパーの代わりに、トイレットペーパーを取り付けるのもおすすめです。トイレットペーパーは水・油・汚れをよく吸い取るので、アウトドアで意外と重宝します。

    キャンプのテーブル周りをごちゃつかせない100均グッズ収納術

    100均グッズを使えば、キャンプ・BBQのテーブル上をスッキリ整理できる

    キャンプやBBQは普段の自宅と違い、必要なものがテーブル上に散らかってしまいがちです。

    テーブル下に収納棚を作って荷物を整理すれば、「あれをどこにしまったか分からない」「いちいち収納ボックスにしまうのが面倒」といったことが無くなり、とても便利でスマートです。

    汚れ物を拭いたり手を拭くのに、ペーパー類がテーブル脇にあるのも便利です。

    どちらも100円ショップの商品で簡単に作ることができますので、ぜひ試してみてください。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    「最強の竹とんぼ」の作り方を伝授!奥の深い知育玩具を親子で楽しもう

    2024.04.10

    DIY初心者におすすめしたいお役立ち道具11選!ひと味違うDIYを実現できる個性派ショップも

    2024.03.04

    ハンモックを自作しよう!布で作る簡単な作り方教えます

    2024.01.03

    クリスマス工作のすすめ!拾ったどんぐりや木の葉でサンタハウスを作ろう

    2023.12.08

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30