アウトドア好きなら『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』を見るべし! | 映画 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 映画

    2016.03.09

    アウトドア好きなら『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』を見るべし!

    『BE-PAL』3月号で、キャンプはキャンプでも、ナント“原始キャンプ”を紹介中。
    この体験してくれたのは、『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』のスペシャル応援団である、“ウンタカ!ドラドラ団”のご一行。原始人に扮したお笑い芸人の小島よしおさん、プロレスラーの棚橋弘至さん、真壁刀義さんの3人が喜々として挑戦したのは!?

    IWGP_0671

    BE-PALでおなじみの、ネイチャークラフト作家の長野修平さん指南のもと、原始的焚き火料理&弓矢作りに、リアルにチャレンジ。
    まずは、竹筒に肉を巻いて焼き上げる、原始的肉巻き料理は、巻いては焼くという作業を繰り返しながら(数時間かかるのだ)、ギャートルズ風の肉料理が完成! 
    IWGP_0901IWGP_1883IWGP_0995

     

    次に、小島よしおさんがチャレンジしたのは弓矢作り!
    これには、よくしなるアズマネザサを活用。石を割って矢尻を作るなど、原始人も真っ青な本格派。
    丸太で的を作って遊ぶなど、キャンプの際にも、親子で作って楽しめますよ~!
    IWGP_1396IWGP_1601
    で、気になる映画の方はと言うと、3月5日から全国でロードショー開始! 
    こちらも、“日本誕生”というタイトル通り、舞台は原始時代――。
    家でも学校でも叱られてばかりののび太がとうとう家出を決意し、タイムマシンで7万年前の日本へ。さんざんパラダイスで過ごした後、戻ってきた現代で、なぜか原始人のクルルと出会う。
    そして、クルルのヒカリ族を敵のクラヤミ族から救う、冒険の旅がはじまるという、勇気と友情の物語だ。
    1118_doraTRL2_shiro.06911118_doraTRL2_shiro.10571118_doraTRL2_shiro.16171118_doraTRL2_shiro.1811誰もいない土地に花を植え、作物を育て、動物を飼うシーンは、子供ならずとも、アウトドア好きなら「これならどこでも焚き火ができる!」「ツリーハウスを建てよう」「裸で日光浴!?」と、童心に帰ってなんだかワクワクしながら、映画の世界に引き込まれていくこと間違いなし! 
    そもそも、“誰も住んでない切り分けられる前の地球”という舞台が、夢であふれているではありませんか。
    冒頭でのび太が「自由と独立への第一歩を踏み出すぞ!」と拳を突き上げる姿に、なんだか過去の自分の姿を投影したりして、、、。
    もう一度、秘密基地を作ってみたくなる、涙あり笑いありの甘く切ない冒険映画です!

     

    代表カット

    『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』大ヒット公開中!

    (c)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2016

     

    NEW ARTICLES

    『 映画 』新着編集部記事

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15

    登山映画おすすめ紹介!邦画・洋画ならこれを観てほしい

    2025.09.29

    純沖縄産ラム酒を作る挑戦を描く『風のマジム』ほか、BE-PALおすすめの9月新作映画3選

    2025.09.24

    クジラと泳ぐ、1025kmをひたすら歩く…様々な追体験ができる夏のイチ推し映画4選

    2025.08.21

    映画『炎はつなぐ』の監督に聞く、和ロウソクの炎がつなぐ職人技

    2025.08.08

    『生きがい IKIGAI』『フェイシング・モンスターズ』BE-PALおすすめのこの夏に観たい映画2選

    2025.07.25

    梅雨シーズンは映画鑑賞がいいね!自然や旅を舞台にした注目作3選

    2025.06.16

    上野樹里さんにインタビュー!海鳥が主人公の映画『パフィンの小さな島』の魅力を聞いた

    2025.05.25

    ドキュメンタリー映画『ただ、愛を選ぶこと』のパパに直撃インタビュー!

    2025.05.23