『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介 | 映画 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 映画

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介
    映画で自然の素晴らしさを体験し、人とのつながりにも思いをはせる――。そんな時間を大切にしたい。今月もBE-PALが新作をご紹介!
    Text
    Source

    CINEMA 01

    韓国造景界のパイオニア
    詩心ある作品群とその哲学

    『大地に詩を書くように』

    (配給:スモモ)
    ●監督/チョン・ダウン 
    ●10/25~ポレポレ東中野ほか全国順次公開

    image
    ©2024 GIRAFFE PICTURES

    造景界最高栄誉賞と呼ばれる国際造園家連盟「ジェフリー・ジェリコ賞」受賞の84歳、チョン・ヨンソン。半世紀にわたる足跡と、そこに込められた想いとは?
     
    自然との共生を目的とした韓国初のエコパーク「汝矣島(ヨイド)セッカン生態公園」、浄水場を再生させた「仙遊島(ソニュド)公園」、患者やその家族、医師や看護師には隠れてひとしきり泣いたりする場所が必要だと〝癒やしの森〟を造成した「ソウル峨山(アサン)病院」。「地形、植物の習性と植生、色、環境、歴史、伝統、利用する人、空間の未来を考えながら詩心を持って設計する」という作品、その美を本人の言葉とともに静かに堪能する。
     
    一方そんな彼女の素顔は、毎朝3時間の庭仕事が日課で、孫を愛する優しいおばあちゃん。まるで自然そのままのように咲き乱れる野の花に囲まれた、簡素だけれど居心地のよさそうな自宅にうっとり。日々の生活がそのまま作品へと昇華していくさまもまた美しい。

    CINEMA 02

    仏、ジュラ地方コンテチーズの村で最高のチーズを!

    『ホーリー・カウ』

    (配給:ALFAZBET)
    ●監督/ルイーズ・クルヴォワジエ 
    ●脚本/ルイーズ・クルヴォワジエ、、テオ・アバディ 
    ●出演/クレマン・ファヴォー 、ルナ・ガレ、マイウェン・バルテレミほか 
    ●10/10~ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋ほか全国順次公開

    image
    ©2024 – EX NIHILO – FRANCE 3 CINEMA – AUVERGNE RHÔNE ALPES CINÉMA

    自堕落に生きる18歳のトトンヌは、チーズ職人の父親を事故で亡くす。幼い妹の面倒をみながら生計を立てなければと、賞金目当てにコンテスト出場を決意。伝統製法での熟成ハードチーズづくりに挑む。
     
    ジュラ地方育ちの女性監督が、「ドキュメンタリー的リアリティーに根ざすフィクションを」と完成させた初長編。チーズづくりの紆余曲折、酪農場をひとりで切り盛りする逞しい彼女との出会い。やんちゃ青年が、チーズのように熟成するまでを描く青春映画。

    ※構成/浅見祥子

    (BE-PAL 2025年11月号より)

    NEW ARTICLES

    『 映画 』新着編集部記事

    登山映画おすすめ紹介!邦画・洋画ならこれを観てほしい

    2025.09.29

    純沖縄産ラム酒を作る挑戦を描く『風のマジム』ほか、BE-PALおすすめの9月新作映画3選

    2025.09.24

    クジラと泳ぐ、1025kmをひたすら歩く…様々な追体験ができる夏のイチ推し映画4選

    2025.08.21

    映画『炎はつなぐ』の監督に聞く、和ロウソクの炎がつなぐ職人技

    2025.08.08

    『生きがい IKIGAI』『フェイシング・モンスターズ』BE-PALおすすめのこの夏に観たい映画2選

    2025.07.25

    梅雨シーズンは映画鑑賞がいいね!自然や旅を舞台にした注目作3選

    2025.06.16

    上野樹里さんにインタビュー!海鳥が主人公の映画『パフィンの小さな島』の魅力を聞いた

    2025.05.25

    ドキュメンタリー映画『ただ、愛を選ぶこと』のパパに直撃インタビュー!

    2025.05.23