初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.1 ~憧れの地へ~ | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.11.08

    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.1 ~憧れの地へ~

    写真1

    今回私がチャレンジするのは、日本でも憧れる人の多いカリフォルニア州シエラネバダ山脈に位置するジョンミューア・トレイル。今まで色んな長距離トレイルを旅してきましたが、ようやく行くチャンスがやってきたのです。
    このジョンミューア・トレイル(以下JMT)は、日本のトレイルカルチャーの第一人者で作家の故・加藤則芳さんが歩いたことで、有名になった全米屈指のルートになります。ヨセミテ渓谷から、マウントホイットニー(4,418m)までの全長約340kmの道のりです。3,000から4,000mの峠9つを越えるルートで、ヨセミテ国立公園・キングスキャニオン国立公園・セコイア国立公園と3つの国立公園と、2つのウィルダネスを通過します。

    ※ マウントホィットニーは、アラスカを除くアメリカ合衆国で一番高い山。

     写真2

    実はこのJMT、パシフィック・クレスト・トレイル(以降PCT)と7割近くが同じ道のりになります。PCTは、現在公開中の映画「私に会うまでの1600km」の舞台になっているんですが、残念ながら主人公はJMTエリアを歩いていないとのこと。とはいえ、多くのハイカーが、PCT のハイライトとして挙げるのがこのJMTエリア。一体どのような景色が広がっているか。映画では見られなかった、美しいシエラネバダ山脈の景色をありのままにレポートしたいと思います。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04