インドの中でヒマラヤを歩く、 ラダックでのトレッキング入門 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.10.21

    インドの中でヒマラヤを歩く、 ラダックでのトレッキング入門

    ヒマラヤ

    ラダックを訪れる日本の旅行者の多くは、各地のゴンパ(僧院)をバスや車で回ることを主な目的にしています。一方、欧米の旅行者の間では、ラダックはインドにあるヒマラヤで比較的気軽にトレッキングが楽しめる場所として認知されています。今回は、ラダックでトレッキングを手配する際のノウハウについてご紹介しましょう。

     ヒマラヤ

    ●トレッキングが可能な季節と日程
    ラダックでは基本的に、トレッキングルート上の峠などに積雪がなく通行可能な6月から9月頃までの間、トレッキングを楽しむことができます。日程は、短いものでは1泊2日や2泊3日、長いものでは2、3週間に及び、地域や難易度のバリエーションも豊富です。ただし、どんな日程やルートのトレッキングでも、高山病のリスクを避けるため、出発までにあらかじめ身体を高地に順応させておくことは必須です。

     ヒマラヤ

    ●現地の旅行会社を通じた手配
    トレッキングをする際は、現地の旅行会社に依頼して、ガイド、コック、食糧や装備を運ぶ馬、移動に使う車などを手配します。人員や装備、食糧などは、必要に応じて細かく調整できます。たとえば、宿泊を途中の村々でのホームステイにするトレッキングでは、コックや馬など不要な要素が出てくるので、費用をある程度安くすることができます。

    ガイドを伴わないトレッキングは、ルートや渡渉ポイントを見誤る可能性が高く、実際に行方不明になっているトレッカーも多いため、おすすめしません。必ずガイドを雇うようにしましょう。

    ラダックの中心地レーには日本人が経営する下記の旅行会社があり、日本語のメールで相談することができます。

    ヒドゥン・ヒマラヤ
    http://zanskar.jimdo.com/

    マザーアース・ツアーズ&トラベルズ
    http://me-ladakh.com/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04