夏休みの自由研究テーマに!はくちょう座の変光星χと9月1日明け方の金星に注目 | 天体観測・星 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 天体観測・星

    2025.08.27

    夏休みの自由研究テーマに!はくちょう座の変光星χと9月1日明け方の金星に注目

    夏休みの自由研究テーマに!はくちょう座の変光星χと9月1日明け方の金星に注目
    記録的な猛暑が続いた8月ですが、夜空を見上げる時間には少し涼しさを感じる頃です。8月も終盤ですが、星空の見どころは続きます。夏休みの自由研究の宿題が"まだ"のお子さん、間に合います!

    はくちょう座の首は曲がっているか!?

    8月下旬の天文現象として注目されるのが、はくちょう座の変光星χ(カイ)。明るさが極大を迎えます。最大3等まで明るくなる可能性があるのですが、昨年は4.5等まで明るくなりました。今年はどこまで増光するのか? 

    はくちょう座の変光星χ(カイ)は見えるか?(画像:ステラナビゲータ/アストロアーツ)

    はくちょうの長い首の中間に位置するχ。ふだんはサドルとアルビレオを結んだほぼ真っ直ぐな首ですが、χが明るくなると首が少し曲がって見えそうです。

    8月終盤ともなると、はくちょう座は日が暮れた時点で高く昇っています。8月は上旬から日の出前の金星、木星、水星の接近が見どころでしたが、早起きが苦手な人にはちょっとキツかったでしょう。はくちょう座χの観察は日が暮れてからでOK。1等星のはくちょう座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタイルで作る夏の大三角も見ごろを迎えています。

    9月1日の夜明け、金星がかに座のプレセペ星団におじゃまします

    8月も後半になると、夜明け前、東の空は冬の星座たちに彩られます。見逃せないのが9月1日の夜明け前。金星がかに座の四角の中に入ります。

    9月1日4時半ごろの東の空。金星はかに座の中に。木星はふたご座に。オリオン座やぎょしゃ座、おおいぬ座などなど、冬の星座が揃っている。(画像:ステラナビゲータ/アストロアーツ)

    夏の終わりの夜明け前の空はこんなににぎやか。金星のプレセペ星団入りは9月1日(月)未明ということで、二学期は超早起きで始めよう!

    かに座といえばプレセペ星団(M44)が有名です。数百個の星が集まった散開星団で、空が暗ければ肉眼でもぼんやりとした光が見えます。かに座自体は目立たないのですが、マイナス4等級の金星の来訪となれば必ずや見つけられるでしょう。

    かに座の中にひしめくプレセペ星団。双眼鏡を向けてみよう。数え切れない星が集まる。(画像:国立天文台)

    ただ金星が明るすぎて、プレセペ星団の星たちがかすんでしまう可能性があります。どんなふうに見えるのか、双眼鏡を携えて観察してみましょう。夏休みの自由研究がまだ終わってない! と焦っているお子さんにとっては、二学期の始業式直前のラストチャンスになります。

    夜明けから夜中まで今年は見どころの多い8月の後半です。キャンプや旅行で暗い場所に行くときは双眼鏡を忘れずに!

    構成/佐藤恵菜

    星空案内人 廣瀬匠さん

    星空案内人 天文系ライター。株式会社アストロアーツで天文ニュースの編集などに携わる。天文学の歴史も研究していて、パリ第7大学で古代インドの天文学を 扱った論文で博士号を取得。星のソムリエ®の資格を持つ案内人でもある。アストロアーツより、宇宙の不思議に出会うモバイルアプリ「星空ナビ」が好評発売中。

    NEW ARTICLES

    『 天体観測・星 』新着編集部記事

    月と水星・木星・金星が一列にそろう!8月19日以降、夜明け前の東の空が美しい

    2025.08.18

    最接近は8月12日の夜明け前!全天光度ワンツートップ、金星と木星の共演を見逃すな

    2025.08.09

    夏休みの自由研究テーマにできる!流星群、変光星、プレアデス星団食の観察方法

    2025.07.27

    星が綺麗な場所【関西編】!美しい夜空を眺めよう!

    2025.07.11

    七夕の夜は天の川下り。いて座はケンタウルスか?妖精か?の不思議に迫る!

    2025.07.06

    梅雨の晴れ間の西の空に注目!レグルスと火星が大接近で「獅子の心臓」が今だけ紅白に

    2025.06.15

    へび年の夏はへび座に注目!唯一2分割された星座が誕生したのは天体観測の進歩のせい?

    2025.06.13

    新星爆発はいつ?予想日が過ぎて、ますます目が離せない激変星「かんむり座T星」

    2025.05.21