UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2025.07.03

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選
    近年の紫外線量を考えると、アウトドアを楽しむときに、日焼け止めは必須アイテムのひとつと言えます。さらに、これからの季節は、虫も気になるところ。

    キャンプの持ち物を減らしたいというだけでなく、小さな子どもがいる場合、日焼け止めを塗るだけでも嫌がられることもあります。

    そんなときに便利なのが、UVケアとアウトドアスプレーの2役をひとつで叶えてくれるアイテムです。ナチュラルで、家族みんなで使えるものをピックアップしました。

    「ママベビー」のUV & アウトドアスプレー

    新生児から使える100%自然由来成分で、体にも髪にも

    ママベビー UV & アウトドアスプレー SPF35/PA+++ 80mL 2,200円(消費税込み)

    「ママベビー」は、生後0日目から12歳までに決まるといわれる肌と髪の基礎機能をはぐぐむことを目指し、80年前も前からオーガニック製品を開発しています。愛らしいパッケージとともに、日本でも小さな子どもを持つママたちの間で人気のブランドです。

    ノンケミカルUVミルクも人気ですが、なんといっても2 in 1の「UV & アウトドアスプレー」は、多くの人に支持され、2025年4月11日にSPF20からSPF35にアップデートしてリニューアル発売されると、初回生産分が約1か月で完売する人気ぶりです。

    1944年から医療機関向け製薬会社が展開するオーガニックブランドだけに、その信頼は絶大。

    春から夏にかけて紫外線が急増する中、日焼け止めなどを塗るという子どもの毎朝のケアが、じっとしてくれないこともありむずかしいという声があったことから、スプレータイプで手軽に使用でき、なおかつ高いUVカット効果とアウトドア対策を1本で叶えるアイテムを開発したといいます。

    お湯で落とせるほどの肌へのやさしさもうれしい処方です。スプレータイプの日焼け止めとして最高値のSPF35(ママベビー調べ)でありながら、完全ノンケミカルです。

    また、アウトドアスプレーの機能も兼ね備え、ティーツリー葉油やアオモジ果実油などのピュアエッセンシャルオイルが香りのベールとなって、夏の刺激から肌を守ってくれます。

    新生児から使える100%自然由来成分で、子どもに対して使用制限がある虫よけ剤のディートも含まず、バリア機能が未熟な赤ちゃんの肌にも安心なだけでなく、敏感肌の人にもおすすめです。

    スプレーすると、最初は少し白っぽくなりますが、すぐ肌になじみ、しっとり感もあります。少し白くなることもあり、髪には使えないかなと思ったところ

    「髪にも使えます。ただ、髪の毛に付着すると人によっては、ベタベタが気になる人もいますが、私は、子どもと一緒に髪にも使っていますよ」(ママベビー広報 坂下妙子さん)

    ヘアスプレーというより、ヘアミストといったテクスチャーになりますが、すぐに馴染み、べたつきもあまり感じませんでした。頭は、太陽に一番近いこともあり、もっとも日焼けが気になるため、髪にも頭皮にも使えて便利です。

    ママベビー
    https://mammababy.jp/#/

    「バウバ」のUV & アウトドアミスト

    保湿までしてくれる!1本で3役がうれしい

    バウバ UV & アウトドアミスト (さらさらタイプ/ひんやりタイプ) SPF30/PA+++ 60mL 2,350円(消費税込み)

    「バウバ」は、ケラッタ社が2024年4月にローンチしたスキンケアブランドです。ブランド名の「バウバ」とは、フィンランド語の赤ちゃんから名づけたそう。その名前の通り、強い肌の土台を作る「肌育」で赤ちゃんの肌を全方位からケアできるようにと、皮膚科専門医と共同開発しています。

    今回、ご紹介する「UV & アウトドアミスト」は、日焼け止め、アウトドア対策に加え、保湿ケアまでも叶えてくれるミストです。UVケアとアウトドア対策の2役というのは見かけるようになりましたが、日焼け止めで保湿というのは、なかなかみかけませんよね。

    「今回のUVミスト開発において皮膚科医から、赤ちゃんの肌は非常にデリケートで紫外線に弱いため、日焼け対策とともに保湿ケアが重要であるとアドバイスをいただきました。そこで、バリア機能をサポートするセラミドやアミノ酸保湿成分を配合した製品が理想だと考えました。」(ケラッタ広報 田部井亜津沙さん)

    確かに、乳幼児は大人よりもはるかに乾燥しやすいため保湿は重要です。皮膚科医ならではのこだわりから生まれたミストなのですね。

    さらさらタイプとひんやりタイプがあり、さらさらタイプは、0歳から使えます。ひんやりタイプは、メントールを配合していることもあり、1歳から使用できるとのこと。

    1歳から冷感スプレーが使えるの?と驚きませんか。一般的に、ひんやり感のためにアルコールが使われるのですが、それでは赤ちゃんに刺激が強すぎるため使用不可。

    アルコールフリーで、低刺激でひんやり感を出すのにかなり苦労し、さまざまな処方を模索した結果、適量のメントールを使用することで、ひんやり感がありつつ、刺激になりにくい配合を見つけたとのこと。ミストをかけた瞬間というより、肌になじませるとひんやりし、風が吹くとよりひんやりと感じられました。

    どちらのタイプも、さらっとしていて、天然のアロマ(レモングラス)の香りでリフレッシュできます。ディート不使用の低刺激処方のため、家族みんなで使えます。

    バウバ(ケラッタ)
    https://kerata.co.jp/

    「IFME スキンケア」のUV&アウトドアジェル

    国産ユーカリのアロマによるさわやかな香りでつけ心地快適

    IFME スキンケア UV&アウトドアジェル SPF37/PA+++ 60mL 1,780円(消費税込み)

    「IFME」と聞くと、真っ先に子ども用のシューズを思い浮かべた筆者ですが、子どもの成長を見守るという意味では、スキンケアも同様に大切なこと。

    ただ、スキンケアは、子どものいやいや期など、想像以上に手がかかることもあります。そこで、「IFME スキンケア」は、育児の負担を減らすというコンセプトのもと、誕生しました。

    すべての商品が時短設計になっています。例えば、浴室でぬれたまま使えるボディミルクや、少量で全身洗うことができるボディウオッシュなど、日々のお悩みを解決するアイテムがラインアップされています。

    また、幼児期ならではの肌の特徴と外で遊ぶ機会が増える幼児行動にも着目し、小児皮膚科学から商品を開発し、無香料、無着色の低刺激処方です。そんな「IFME スキンケア」から、2025年6月15日に発売されたのが、「UV&アウトドアジェル」です。SPF37/PA+++で、肌にやさしく、紫外線からもしっかり守ってくれます。

    また、国産ユーカリのアロマによるさわやかな香りでアウトドア対策にも対応しています。植物性セラミドなど、天然由来成分90%以上配合で、子どもから大人までうるおいながら、外部刺激からお肌を守ります。

    軽いテクスチャーのジェルタイプで、べたつかず、さらっとしているのにうるおい感のある使い心地でした。子どもの成長を10年以上研究しているIFMEだからこその、こだわりの1品。肌のバリア機能が未熟な幼児期から、敏感肌の大人まで安心して使え、石けんで簡単にオフできるのも時短になります。

    IFME スキンケア
    https://ifme.jp/pages/skincare

    「トワS2エール」のトラベベ UV & アウトドアミスト

    子どもだけでなく、敏感肌の大人にもうれしい処方

    トワS2エール Trabebe(トラベベ)UV & アウトドアミスト SPF30/PA++ 60mL 3,499円(消費税込み)

    2020年に、子どものお肌や体の悩みを解消するブランドとしてスタートしたのが、「トワS2エール(トワニエール)」です。赤ちゃんから思春期の子ども向けの化粧品や健康食品を取り扱うほか、育児やお肌の悩みにスタッフが1対1で寄り添う相談サービスも展開しています。

    近年、外出時の肌リスクが高まる中で、お出かけの準備が大変という声を受け、親子の負担を軽減できるようにと誕生したのが、「Trabebe(トラベベ) UV & アウトドアミスト」です。

    日常生活に最適なSPF30/PA++を担保しながら、100%天然由来成分で肌にやさしい処方にこだわっています。UV&外敵対策&保湿と、1本3役のオールインワンミストで、お出かけ時に心配な肌リスクには、これだけでOK。

    変化する肌リスクから子どもを守るためには、肌のバリア機能を守るケアも大切とされていることから、日焼け止めや外敵対策に加えて、保湿ケアもできるマルチミストを開発したとのこと。何を入れるかと同じくらい、子どもの肌にとって、何を入れないかにもこだわり、成分を選んでいます。

    スプレーすると、多少白っぽくなりますが、伸ばすとすぐに馴染みます。衣服にかかると、素材によっては白くなる場合があるそうなので気をつけましょう。

    とはいえ、石けんでオフできるタイプのため、神経質になりすぎなくて大丈夫です。粒子が細かく、しっとりするのにべたつかないテクスチャーで、日焼け止め特有のきしみ感もなく乾燥しません。

    子どもの肌を考えて開発されていますが、乾燥肌の大人にもうれしい処方ですね。ラベンダーやイランイランをブレンドしたハーブの香りで、子どもも嫌がらないそうです。髪にも使用できるため、帽子をかぶる前にスプレーしてなじませておくと安心です。

    トワS2エール
    https://towa-s2-yell.com/

    UVとアウトドア対策がひとつで叶うだけでなく、肌へのやさしさにもこだわったナチュラルなアイテム。1本で何役もこなし、家族で使え、お湯や石けんでオフできるのは、キャンプや旅の荷物も減らせて便利ですね。種類も増えているため、テクスチャーや香りなど、好みで選んで、夏のレジャーを楽しみたいですね。

    林ゆりさん

    ロハスジャーナリスト。フリーアナウンサー。

    関西を中心にテレビ、ラジオ、舞台などで活動後、東京に拠点を移し、執筆も始める。幼いころからオーガニックに囲まれて育ち、MYLOHASに創刊から携わる。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッションなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについてWeb媒体やブログで発信中。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    「釣りの服装」夏編!基本とシーン別おすすめアイテムを紹介

    2025.07.03

    タンポポ、ヤブカンゾウ、ヨシ…未来の子供たちに伝えたい!昔なつかし草花遊び7選

    2025.07.03

    東京の湧水を探して自転車で散歩! 崖っぷち湧水ツーリング

    2025.07.02

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    萩の花はどんな花!? 基本情報から種類・育て方まで解説

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    get_header(); ?>