アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2015.08.29

    アウトドア道具のカスタマイズ!パラコードの編み細工【切り出しナイフ編】

    テントの張り綱にはじまり、ランタンなどの道具の吊り下げ、牽引と、ロープは野外活動に必須のツール。ロープを編み材にしてアウトドア道具のカスタマイズをご紹介。1回目は、切り出しナイフの持ち手をカスタムして、グリップ力のあるナイフに仕上げます。

    パラロープ

    軍御用達のパラロープ。本来はパラシュートの紐として開発されたが、軍用から靴紐まで、さまざまな目的で使用されている。素材はナイロンで、4㎜径で250㎏ほどの引っ張り強度がある。ナチュラルカラーのほか、オレンジや黄緑などのエマージェンシーカラーも揃う。軽くて柔らかく、しっかり編めるのが特徴。

    道具

    パラロープ

    切り出しナイフ、パラコード2m、ビニールテープ、はさみ、ライター、ナイフに穴をあけるための電動ドリル&直径6㎜の刃。

    切り出しナイフのカスタマイズ
    パラロープ
    ナイフの握り手の端にドリルで穴をあける。刃は木工&金工兼用のタイプ。

    パラロープ握り部分にビニールテープを貼る。ロープがずれず、サビ防止にもなる。

    パラロープパラコードの芯を抜く。クッション性があったほうがいいときはそのまま。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26