農的観光がアジアで1番進んでいる「台北」を徹底取材! 台湾ナチュラリスト旅 番外編2 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2017.12.25

    農的観光がアジアで1番進んでいる「台北」を徹底取材! 台湾ナチュラリスト旅 番外編2

    誌面(2017年12月10日発売1月号)では台北のアウトドア・ショップ情報は紹介できなかったが、市内には老舗登山品店や世界的なブランドを扱う店も数多くある。なかでもオススメなのが、日本人の土井健司さんが経営する『Saibaba Ethnique(サイババエスニーク』だ。お店にお邪魔し、台湾で人気のアイテムやフェス事情などを聞いてみました!

    インド雑貨屋さんとしてスタート

    土井さんご夫妻。20年近く前に開業。5、6年前から山ガール向けのウェア類を多く扱うようになり、以後、徐々にアウトドアグッズが増えていったそう。現在は台北市内に4店舗を展開。店内にはキャンプに持っていきたいオシャレアイテムがいっぱいだ。

     

    オリジナルのガスカートリッジカバーは売れ筋商品だ。中華テイストな小物もある。

    テントやバックパック、ダッヂオーブンなどのキャンプ用品もひと通りそろっている。
    なかには日本より安く手に入るもものあるので、要チェック!!

    「テントはヒルバーグ、コールマン、ロゴスなども人気がありますが、直営店があることもあってスノーピークがダントツですね。台湾ではキャンプはお金がかかる趣味というイメージもあり、ステイタスの証みたいたところもあるかなぁ……」と土井さん。台湾の売れ筋アイテムを見るだけでも、お国柄が垣間見えてなんだかおもしろい。

     

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    野菜クズ、米のとぎ汁で食器がピカピカに! SDGsなキャンプギア・メンテナンス術

    2025.11.01

    1年契約で森を自由に使い放題! 全国に急拡大中の森のレンタルサービス「forenta」(フォレンタ)とは!?

    2025.10.31

    週末縄文人「緑のクリと茶色いおでん 森と都会、それぞれの秋の気配」

    2025.10.03

    草木染がよりナチュラルに進化!「バンドルダイ」ってなに?やり方は?

    2025.10.02

    ぶどうの木ってどんな木?特徴や世界最古の木がある場所も紹介

    2025.09.23

    身も心も馬に捧げる!アラフィフ新米牧童奮闘記in北海道「大沼流山牧場パド・ミュゼ」

    2025.09.11

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09