アークテリクス史上最大規模のエクスペリエンスイベントが4月20日~5月5日に開催決定! | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2024.03.03

    アークテリクス史上最大規模のエクスペリエンスイベントが4月20日~5月5日に開催決定!

    アークテリクス史上最大規模のエクスペリエンスイベントが4月20日~5月5日に開催決定!
    アークテリクスでは2024年4月20日(土)~5月5日(日)に同ブランド史上最大のイベント「ARC’TERYX MUSEUM」を開催する。イベントテーマはブランドパーパスである「LEAVE IT BETTER」に決定。ブランドにゆかりのある人々から借りる製品とそれにまつわるストーリーの展示のほか、 一般客から募集して借りた90年代~現代までの貴重なアーカイブを、前回のイベントをさらに上回る規模で展示する。

    3フロアでカナダブランドの世界感と哲学を感じるコンテンツを用意

    アークテリクスでは202311月にも展示イベント「ARC’HIVES」を開催している。40点に及ぶ個人所蔵のアークテリクス製品とエピソードと共に、技術の進化と製品の耐久性を展示したが、今回はさらに上回る規模で展示予定。この「ARC‘HIVES」スペースを含め3フロアにわたり、カナダブランドの世界感とアークテリクスのブランド哲学を感じるコンテンツを用意する。

    「ARC‘HIVES」

    「ARC‘HIVES」

    コンテンツは3階よりブランドの世界観を伝える「Who We Are」のエリア、プロダクトの進化を伝える「Innovation」のエリア、そしてプロダクトのLongevityやユーザーとARC’TERYXのストーリーを伝える「ARC’HIVES / ReBIRD」エリアで構成。3つのフロアで様々な角度から「LEAVE IT BETTER」を体験することができる。

    Who We Are

    Who We Are

    Who We Areではカナダ・バンクーバーで生まれたアークテリクスのブランド世界観を、ブランドスタッフのナビゲートと映像インスタレーションによって体験できる。

    Product Innovation

    Product Innovation

    Product Innovationでは常に進化を続けるアークテリクスの数々のプロダクトの中から、エポックメイキングな3つのプロダクトをセレクト。開発当時の貴重な資料や、プロダクトの解剖をコンセプトとした映像で、そのイノベーションの変遷を展示している。

    ARC’HIVES

    ARC’HIVES

    ARC’HIVESではARC’TERYXコミュニティの方々が提供した膨大な量のアーカイブコレクションを一同に展示。それぞれの視点で世界を変えたエピソードとともに観覧することができる。

    ReBIRDカウンター

    ReBIRDカウンター

    さらにデザインの力で循環を促す仕組みReBIRDプログラムを紹介。一部店舗で展開中のReBIRDカウンターをイメージしたスペースで、アップサイクルアイテムを制作するワークショップも開催する予定だ。

    入場は無料。GWシーズンにぜひ足を運んでみてはいかがだろう?

    ARC’TERYX MUSEUMイベント概要
    開催期間:2024年4月20日(土)~ 5月5日(日)
    入場料金:無料 
    開催場所:東京都渋谷区神宮前6丁目14-2
    詳細はこちら:https://museum.arcteryx.jp/

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12

    地元特産品が抽選で当たる!山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11/28まで開催中

    2025.09.12

    パタゴニアがフィッシング用ウェーダーのリペアイベント「Wader Repair Tour」を北海道で開催!

    2025.08.27

    サマーホラーフェアは8月25日まで!「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」でゾクゾク体験

    2025.08.22

    「BE-PAL FOREST CAMP2025」先行抽選予約は締め切りました!

    2025.08.18

    2025年5月31日・6月1日に開催した新イベント「BE-PAL OUTDOOR博覧会」の中身とは?

    2025.08.05