「肉うどん」は実はみそで作るとおいしいよ。九条ねぎもあればヘルシーです【PR】 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    料理・レシピ

    2024.02.16

    「肉うどん」は実はみそで作るとおいしいよ。九条ねぎもあればヘルシーです【PR】

    肉うどんといえば関西が本場で、薄口醤油の澄んだ汁が思い浮かびますが、今回蓮池陽子さんが作る肉うどんはみそを使った濃い色をしています。では、中京地区のみそ煮込みうどんと同じなのかというと、そうでもなくて、みそ煮込みうどんの具は鶏肉や油揚げ、椎茸、かまぼこ、卵などですが、こちらは関西風肉うどんと同じで、牛薄切り肉とねぎのみ。また、みそ煮込みうどんは豆みそで煮込みますが、こちらは赤だし(豆・米の合わせみそ)は使うものの、米みそを主体にして味つけをします。いわばみそ味の肉うどんなのです。

    「米みそは色の濃い赤みそタイプを使います。そのほうが汁が濃い色になって、温かみが感じられておいしく見えますよ」と陽子さん。その汁の上にあざやかな緑のねぎがのっているから、さらに食欲をそそります。太いから長ねぎに見えますが、これは京都が本場の九条ねぎ。「九条ねぎはからくなくて香りが良いので、たくさん食べられます。冬が旬のねぎをたくさん食べよう、というのがこの肉うどんのもうひとつのテーマです」

    九条ねぎは寒さが増すほどに甘みが出るといいます。ねぎたっぷりのヘルシーな肉うどんで寒い冬を乗り切ってください。

    みそ大好き、アウトドア大好きの蓮池陽子さんによる「ソトみそスープ」は、Facebookの「みそパル」でも月に2回公開中です。その中から厳選したメニューを『BE-PAL』本誌奇数月発売号(次回は3月9日発売の4月号)でも紹介しています。こちらもお楽しみください。

    【陽子さんのソトみそスープ 第27回 みそと九条ねぎの肉うどん】

    材料(2~3人分)

    牛薄切り肉…150g

    九条ねぎ…2

    だし汁…400ml

    米みそ赤…大さじ1 1/2

    赤だし(豆・米の合わせみそ)…大さじ1/2

    みりん…大さじ1/2

    酒…大さじ1

    うどん…2玉(乾麺なら180g)*乾麺の場合、袋の表示どおり茹でておく。

    七味か山椒…適量

    材料

    九条ねぎは葉ねぎ(青ねぎ)の一種で、独特のぬめりがあるのが特徴。

    みそ2つ

    左が赤だし(豆・米の合わせみそ)、右が米みそ赤。

    作り方

    1、九条ねぎは斜め薄切りにする。だし汁にみりん、酒、赤だしを入れて火にかける。沸騰したら火を弱めて牛薄切り肉を入れ、アクを取り除く。

    2、米みそを溶き入れて、うどんと九条ねぎを加える。ひと煮立ちしたら火を止める。

    3、器に盛って好みで七味か山椒をかける。

    完成

    具の種類は少ないけれど、みそと牛肉と九条ねぎの香りはそれぞれ個性豊かだから、不思議と味に深みがある。汁は濃厚だけどしつこくはなく、ちょうど良い味かげん。

    協力:みそ健康づくり委員会

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18