【みんなのDIY拝見】シーカヤックの達人・笠原さんが自作した「ブリキ缶ストーブ」 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2017.05.17

    【みんなのDIY拝見】シーカヤックの達人・笠原さんが自作した「ブリキ缶ストーブ」

    ペンキ用のブリキ缶を重ねて燃焼効率をアップ!

    このティン・ストーブは、千葉県鴨川市でパドルスポーツ専門店「セタス」を営むパドラー笠原さんが自作したもの。


    「カヤックの荷室に入れておくのに、ちょうどいい大きさなんですよね」
    そういって庭の小枝をブリキ(ティン)缶ストーブに入れていく。丸めた新聞紙に火をつけると、勢いよく燃えはじめた。パチパチパチ! うわっ。こんなふうに空気を取り込む音は、 いままで聞いたことがないぞ。


    「古くからのお客さんが作ったのを見て、真似させてもらったんです(笑)。ペンキ缶の底と側面に穴を開けて、蓋を折り曲げただけなんです。あと、燃やすと錆びるから、塗料を塗ったくらい。ほら、しっかりと枝が燃えきるでしょう? 離島などにも持っていけるし、燃料は小枝や松ぼっくりで十分。タダです!」

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26