一度はやってみたかった、釣ったイカのイカ墨でイカ拓作り[読者投稿記事] | 海・川・カヌー 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー

    2020.11.07

    一度はやってみたかった、釣ったイカのイカ墨でイカ拓作り[読者投稿記事]

    初めての夜釣りで、長崎県の黒島に行ってきました。「釣ったイカのイカ墨でイカ拓」子供の頃からやってみたいと思っていた夢が叶いました!
    拓を取る布は、キャラコという薄手の平織木綿に糊付して艶出しした布です。
    糊は落とさずにそのまま使用します。にじみが少なく綺麗に拓が取れるのだそうです。
    水分をよく拭き取り、刷毛で墨を塗っていき、キャラコを被せ、輪郭を出す感じで指で押さえていきます。水分の拭き取りが甘く、口から水が出て来ました(^^;;
    それと、拓を取った後ちょっと目を離した隙に、家猫に無惨に引き裂かれてしまいました…。
    また挑戦します!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー 』新着編集部記事

    高尾山口駅近くの遊び場は山だけじゃない!高尾山ふもと公園で子連れの“駅前川遊び”体験

    2025.09.02

    瀬戸内海300kmを横断!ホーボージュンが愛用する最高峰のカヤックとは

    2025.09.01

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    ラフティングとはどんなアクティビティ?服装や持ち物もチェック

    2025.08.23

    埼玉県の川遊びスポット5選!バーベキューや釣りが楽しめるおすすめ施設を紹介

    2025.08.20

    逆巻く白波を乗りこなせ!リバーボードで激流デビューしてみたぞ

    2025.08.16

    足漕ぎカヤックのおすすめ7選。選び方や必要なグッズも紹介

    2025.08.14

    都心から行ける!魚のつかみ取りと自然体験が楽しめるスポット特集

    2025.08.13

    はじめての小笠原諸島に行ってきた! 父島・母島で遊びつくすツアープランをご紹介

    2025.08.02