やっぱり好きや!関西風すき焼き![読者投稿記事] | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.02.08

    やっぱり好きや!関西風すき焼き![読者投稿記事]

    キャンプで関西風すき焼き、簡単です!
    市販の割下に頼って、簡単にチャレンジしちゃいましょう。
    手早く料理を提供するのもキャンパーの責務です!

    〜材料〜
    ◆牛肉
    ◆牛脂
    ◆しいたけ
    ◆長ネギ
    ◆白菜
    ◆たまねぎ
    ◆しらたき
    ◆割下(市販)
    ◆たまご

    〜作り方〜
    (1)まず熱源は、このキャプテンスタッグさんのツーバーナーにしました!
    綺麗ですが、実は父が20年ほど前から使ってるお古を貰いました。
    防風もあって火力が安定しておすすめです。
    なにより古さを感じさせない作りの良さ…日本を代表するブランドですね。父に感謝!

    焚き火だと火加減が難しいので、火加減ができる熱源で挑みましょう!

    (2)さっそくお肉を焼きます。
    関東風すき焼きはお肉と野菜を一気に入れて全体を作り上げてしまいますが、関西風はお肉から堪能します。
    私の実家(千葉)では何故か関西風で、妻は大阪なので自然と関西風です。
    関東風だと牛丼の上だけ食べてる気持ちになって贅沢感があまり感じられないんですよね(個人的な意見です)。

    脱線しました……さぁ牛脂を引いて、お肉を投入しましょう!

    (3)すぐに火が通ってしまうので、さっと割下を少し垂らします。
    まずはお肉だけの味を満喫します。
    本当は砂糖や醤油、みりんと酒でご家庭の割下をここで作り上げるのも醍醐味ですが、キャンプではなるべく荷物を少なく、そしてすぐに空腹を満たす必要があるので割愛しちゃいました。

    (4)たまごにチョンチョンして、いただきます!
    市販の割下でも十分すぎるくらい旨い…!
    肉の奪い合い待った無しです。
    大人数の場合は整理券が必要です(嘘です)。

    (5)気が済むまでお肉を堪能したら、野菜や焼き豆腐を入れていきます。
    順番は関係ないので好きにいれましょう。
    割下を全体にかけて、火が通るのを待ちます。
    あまじょっぱい割下の香りがたまらん!!
    キャンプ場全体に香りをおすそ分けしましょう。

    (6)ここまできたら、あとは食べたいものを投入しつつ割下を加減しつつ、食べていくだけ!
    料理というより煮ていくだけの簡単なメニューなので、実はすき焼きはキャンプ向きかも!?

    〜まとめ〜
    関西風のポイントは、まずお肉を堪能すること!
    あとは好きにすき焼きしていけば大丈夫です!笑

    キャンプ場に着いて、設営が終わって腹ペコの状態に、美味しいお肉を堪能しましょう!
    シャンパンや赤ワインを嗜むのもとても優雅です(ビールは設営中に飲み終わってますよね!)

    是非、簡単で贅沢な関西風キャンプすき焼き、皆様もチャレンジしてください!

    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    たっくんさん

    料理とお酒を堪能するためにキャンプをしている31歳会社員。
    主に妻と娘と小学校からの幼なじみ数人で関東周辺のキャンプ場に繰り出してます。
    その日のキャンプ場で一番のグルメを提供することがモットー。
    スパイスカレーしがち。酒飲みすぎがち。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06

    バーベキューは肉の量が重要!ゲスト満足度を高めるポイント 

    2025.10.04

    秋のグルメハイクのおともにいかが?北アルプス生まれの登山食ブランド「山ノ縁」をご紹介

    2025.10.02