SNSで人気急上昇中!ダイソー、キャンドゥの注目のアウトドア新商品2つ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2021.09.19

    SNSで人気急上昇中!ダイソー、キャンドゥの注目のアウトドア新商品2つ

    最近100円ショップでは、アウトドアコーナーの新商品登場ターンが早まっているように感じます。次々と新商品が登場するので、キャンパーの注目度も高く、また登場するや否やSNSにアップされる画像も増えています。そんな注目度の高いアウトドアコーナーの新商品から、人気急上昇中のダイソー、キャンドゥの新商品をご紹介します。

    メスティン 1.5合 ダイソー

    メスティン 1.5合 ダイソー 1,100円

    最近SNSを賑わせているのが、この黒色のメスティン。「2店舗目で購入できた」「最寄りの店舗にはない」といった書き込みが増えてきている商品です。

    フタをあけたところ。表面にふっ素樹脂塗膜加工が施されています。

    このメスティンの特徴は、表面にふっ素樹脂塗膜加工が施されているところ。こびりつきにくいのでお手入れが簡単なメスティンです。

    試しに購入したあと、洗っただけのメスティンで、油をひかずに目玉焼きを作ってみました。

    油をひかずにメスティンでつくった目玉焼きを、箸ではがしてみました。

    焼きあがった目玉焼きを箸で持ち上げてみると、薄くひろがった箇所はうまくはがせませんでしたが、厚みのある部分は、簡単にはがれました。
    使用後、四隅に若干こびりつきが残りましたが、水に浸した後スポンジでこすり落とせる程度の汚れです。

    家庭用のフライパンのように、薄い膜部分もくっつかずペリペリときれいにはがせるイメージとは若干異なりました。しかし、メスティンといえば、購入後シーズニングが必要。ですが、この黒色のメスティンは、それをしなくてもすぐに使えそうです。

    脇には目盛りもついています。

    黒色のメスティンは1.5合サイズ。満水容量は850ml。ダイソーオリジナルではなく、サイバートレーディング(株)の商品です。

    550円で販売している1合サイズのメスティンと比べてみると、こんな感じ。一回り大きな形です。

    写真左)1.5合メスティン 右)1合メスティン

    筆者の家の最寄り店舗にはまだ在庫がありましたが、入手できないという書き込みも増えてきているので、気になる人は見つけたらすぐにかごに入れたほうがいいかもしれませんよ。

    ミニタープ キャンドゥ

    ミニタープ キャンドゥ 550円

    次にご紹介する商品は「100円ショップからタープが登場した」と話題になっているグッズ。キャンドゥのアウトドアコーナーの新商品「ミニタープ」です。
    ポリエステル、ポリプロピレンでできたミニタープは200×150cmサイズ。
    特徴は付属している自在ロープにあります。

    自在パーツが片側についた195cmのロープが4本付属しています。

    ロープには、タープをしっかり固定でき、長さ調節が簡単にできる自在パーツが片側についています。長さは195cm。ロープは4本付属しています。
    このミニタープは、ベランダでシェードのようにも使えるとのことなので、ベランダに設置してみました。

    ベランダで広げてみたところ。シェードのようにも使えます。

    内側からの透け感はこんな感じ。

    ミニタープの透け感。暗くなりすぎずに、視界を遮ってくれます。

    曇りの日でしたが、視界は遮ってくれます。
    部屋の中が暗くなりすぎず、引き違い窓の強い日差しを遮るにはちょうど良いサイズ。収納袋もついて550円なら、試しに購入してみるのもアリですね。

    SNSで話題となっている、最近登場したアウトドア商品を2つご紹介しました。どんどん新商品が投入される100円ショップ。次はどんな商品が登場するのか、楽しみです。

    ※価格はすべて税込み価格。店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。また掲載商品については廃番、仕様変更等となっている場合があります

    文/栗山 佳子

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    ダクトテープの何がすごい?アウトドアでの使い方やおすすめ商品も

    2025.05.02

    琵琶湖の湖面や夕日がモチーフのレンズカラー!SOLAIZ×HikUの自然をまとう次世代サングラス2モデル

    2025.04.26

    レトロなチェキ、見つけた!アウトドアでもおすすめの最新モデル「instax mini 41」を紹介

    2025.04.20

    ランタンを持つ姿がけなげで可愛い!心がなごむ動物型のランタンフックはいかが?

    2025.04.17

    UVカット、レンズの曇りを防ぐ…「GORIX」最新スポーツサングラスのスゴ機能8つ

    2025.04.14

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    マツダが「JINS」とコラボ!運転中の良好な視界をサポートするドライビングサングラスが大人気

    2025.04.12

    お花をじっくり観察したり、くつろいだり…これがあれば便利!最旬「お花見ハイクグッズ」19選

    2025.04.05

    UVカット率99.9%以上!耐水圧2,300mmの撥水・防水生地!ロゴスの晴雨兼用折りたたみ傘のスペックすごっ

    2025.04.05