さばいどる かほなんも出演!「BE-PAL FOREST CAMP2021@online」コンテンツの一部を発表! | イベント 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • イベント

    2021.09.10

    さばいどる かほなんも出演!「BE-PAL FOREST CAMP2021@online」コンテンツの一部を発表!

    「BE-PAL FOREST CAMP 2021@online」10月2日(土)15:00〜 公式YouTubeチャンネルにて無料配信!

    昨年に引き続き、今秋もアウトドアの祭典をオンラインで開催します! シェルパ斉藤さんら人気連載陣のトークに加え、今年話題となったアウトドアズマンたちによるオリジナルコンテンツを3部にわたって中継。また、本誌創刊40周年を祝して大奮発の豪華プレゼントもありますので、ぜひ、お見逃しなく!

    事前にBE-PAL公式YouTubeチャンネルに登録を!

    https://www.youtube.com/channel/UCuJHHoCL5WgB08jHyUnYVZg

     

    以下、コンテンツの一部をご紹介します!

    さばいどる かほなん「北海道旅とキャンプ」

    YouTubeチャンネル登録者数40万人超えの人気さばいどる かほなん。今年も「BE-PAL FOREST CAMP2021@online」だけの特別動画で、北海道でドライブ&キャンプした様子を紹介! Zoomでの生ライブトークも予定しています、お見逃しなく!

    ホーボージュン 「旅テント ライブレビュー」

    BE-PAL本誌でも活躍中の全天候型アウトドアライターホーボージュンさん。そんなホーボージュンさんが実際に使用している旅の相棒「テント」を紹介します。おすすめの愛用モデルから、こだわりぬいて作ったオリジナルモデルまで徹底レビュー!

    winpy-jijiiが教える「軽自動車旅のスゴ技収納術&便利アイテム」

    YouTube登録者数22万人、人気アウトドアYouTuberのwinpy-jijiiさんが軽自動車での旅キャンプの楽しみ方を紹介します。得意のDIY術から、車中泊などに必須の便利アイテムも教えてもらいます。

    シェルパ斉藤「ロングトレイルの旅へ」

    国内外のロングトレイルを歩き、知り尽くしているシェルパ斉藤さんが、おすすめのロングトレイルについて語ります。「歩く旅」に最適なバックパッキングの装備や服装も紹介!

    スズキサトル「ブッシュクラフト入門」

    イラストレーターであり、野外技術研究家でもあるスズキサトルさん。とくにブッシュクラフトに関する知識、技術は日本でも指折りの存在で、数々のテクニックを生み出してきました。そのスタイルは独創的かつ機能性抜群。そんなスズキサトルさんが、ブッシュクラフトの基本となるグリーンウッドワークとタープの張り方をレクチャー!

    本田亮の「とびきり旨い転覆隊の焚き火料理」

    サラリーマン転覆隊の焚き火料理制作のドキュメントおよび、とびきり旨かった焚き火料理の総集編をお届けします!

    このほかにも、焚き火入門やキャンプ料理などまだまだ魅力的なコンテンツをお届けする予定です。コンテンツ発表第2弾もお楽しみに!

    NEW ARTICLES

    『 イベント 』新着編集部記事

    日本ブランドが燕三条に集結!「JOGS 2025」で最新のアウトドアギアをチェックしてみた!

    2025.11.17

    ルーツを知ると国産アウトドアギアがもっと愛おしくなる!ものづくりの聖地・燕三条の工場を探訪

    2025.11.16

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    生き抜くためには、究極のサバイバリストから学べ! ゴルゴ流サバイバル術

    2025.10.12

    地元特産品が抽選で当たる!山陰海岸ジオパークトレイル「Stamp Trails 2025」11/28まで開催中

    2025.09.12