感謝の気持ちを込めて、ワインのようなボトル入りコーヒーを! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.03.30

    感謝の気持ちを込めて、ワインのようなボトル入りコーヒーを!

    01-01

    3月から4月は新たなスタートの季節です。遠くへ旅立つ人、新たに仲間に加わる人。そんなとき、感謝の気持ちを一杯のコーヒーに託してみるのはいかが?
    このボトル入りコーヒーとグラスのセットを贈れば、いつまでもあなたの印象が残ること間違いなし。

    こちらを発売しているのは、久留米市のロースター、「COFFEE COUNTY」。ボトル入りのcafevinoというシリーズには「コーヒーもワインのようにつくり手や土地が表現されるべき」という思いが込められている。
    今回発売された「cafevino EXPERIMENT」は、“実験”の名の通り、初めてのブレンドコーヒーに挑戦している。ケニヤのキリニャガとエチオピアのイルガチェフェを半分ずつブレンド。アフリカ同士でありながらも、異なる風味を持った2種が実験的な反応を示し、重厚な赤ワインのようなフレーバーと甘味を醸し出している。

    COFFEE COUNTYのロースティングやコーヒー豆へのこだわりは深い。2013年11月に久留米に焙煎所をオープンしたが、それに先がけて、約3ヶ月間、中米のコーヒー産地に赴いている。
    ニカラグアの農園に住み込み、農作業を通して、コーヒーづくりを学んだ。そこで感じた味わいはもちろん、その人柄や土地の風土も伝えていける焙煎所を目指しているのだ。
    ワイン同様に、産地があることを忘れない。ウンチクをことさらに語る必要はないけど、ただ飲むのと、産地やつくり手を意識して飲むのとでは、大きく違う。
    プレゼントを通して、そんな気持ちを一緒に届けてみてはいかがですか?

    01-02

    Cafevino EXPERIMENT 720ml ギフトBOX

    3,348円(税込)

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    自由木工で家具をつくるなら知っておきたい「割りやすい木の見分け方」

    2025.05.07

    素焼きなのに酒が漏れないぞ! 縄文風・黒陶ぐい呑みをつくってみた

    2025.04.17

    『べらぼう』時代にあった技術も紹介!簡単にできる服のリペア術4選

    2025.04.17

    週末縄文人の100%ナチュラルな寒さ対策とは?「カヤ(茅)インサレーションってすごいよ」

    2025.03.16

    食べ方は?美味しい外来種 「セイヨウカラシナ」を河川敷で発見

    2025.03.01

    逃げた群れが残していったニホンミツバチの巣で実践!蜜ろうキャンドルの作り方

    2025.02.27

    敏感肌の子どもや大人におすすめの日焼け止め!ママ アクア シャボン「UV&アウトドアミスト」

    2025.02.13

    ノウサギのフンやゴボウでも和紙はできるのかやってみた!

    2025.02.09

    バードウォッチングがさらに楽しくなっちゃう!おすすめの "鳥活グッズ"21選

    2025.02.06