使い込んだぼろぼろの渓流びく。実は…。[読者投稿記事] | クーラーボックス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クーラーボックス

    2020.07.15

    使い込んだぼろぼろの渓流びく。実は…。[読者投稿記事]

    年に30回。3年で100回を超える使用回数です。1回の使用は3~4時間程度がほとんどですが、かなりぼろぼろになってしまいました。私は基本釣れた魚は食べる主義なので、夏場は氷や保冷剤を入れて使っていました。しかし、あっという間に氷は溶けて・・・。

    ある日、ふとした思い付きで、予備の氷を入れておいたクーラーバック(BEPALの付録で頂いたもの)を氷ごと入れたらスッキリと収まりました。口を少し折り返せば、そのまま使えました。移動中はチャックを閉めれば、保冷力強化。ネット部分には予備のエサもピッタリ収まりました。3~4時間の釣行なら、かなりの炎天下でも氷が持ちます。

    青系のカモフラ柄も、釣りにはピッタリ。気に入っています。外見はぼろぼろでも、中身は最新鋭?「ぼろは着ても心は錦」ですね。

    新しい保冷力のある物に買い替えようかと思っていましたが、まだまだ使えそうです。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    青山ジュンさん

    貧乏暇なしの勤め人です。暇を見つけてはあちこち出掛け、釣りや散策、キャンプを楽しんでます。

    NEW ARTICLES

    『 クーラーボックス 』新着編集部記事

    最大−20℃まで冷却可能。残暑や災害時に頼りになるロゴスの最新ポータブル冷凍冷蔵庫

    2025.09.17

    イエティクーラーボックスは圧倒的な保冷力・耐久性で評判!おすすめを紹介

    2025.09.03

    ポータブル冷蔵庫おすすめ6選|しっかり冷えてアウトドアで活躍!

    2025.08.04

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    2025.07.28

    おしゃれなクーラーボックス12選。コスパの良いモデルも紹介

    2025.07.17

    ソフトクーラーでキャンプの買い出しをワクワクに変えよう!おすすめはDODのユニークな新作だ

    2025.07.08

    クーラーボックスに入れる保冷剤の入れ方!効果を長続きさせるために必要なことは?

    2025.07.04

    クーラーボックスって改造できる?おすすめの方法とカスタム例を紹介!

    2025.07.01

    500mlペットボトル6本を立てて冷やす! ロゴス「ハイパー氷点下クーラー・スリップリッドTALL」

    2025.06.21