イスラーム教徒の街カルギルから、ザンスカールを目指す | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.01.24

    イスラーム教徒の街カルギルから、ザンスカールを目指す

    Text

    ラダック・ザンスカールの旅4

    ラダックの西の果て、インドとパキスタンの間の停戦ラインからわずか10キロほどの場所に、カルギルという大きな街があります。ラダックの中心地レーからは約250キロ離れているこの街の一帯に暮らす人々は、ほぼ全員、イスラーム教徒です。

    カルギルの街の中心部、メイン・バザールを歩いてみると、ラダックのレーとはかなり雰囲気が違うのがわかります。のんびりおおらかな雰囲気ではあるのですが、ほんのちょっと、目には見えない緊張感のような気配が漂っているというか。それは、パキスタンとの停戦ラインにほど近い街ならではの気配なのでしょう。1999年のカルギル紛争の折には、この街にも砲弾が飛んできたのだとか。それほど遠い昔の話でもありません。

    街の空き地に連なる露店街で、荷車の上で串焼きのケバブを売っていた男性。僕がカメラを手に眺めていると、「撮るか?」とドヤ顔でポーズをキメてくれました(笑)。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28

    フィンランドで、石での火おこしを体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.27

    南太平洋・マルケサス諸島のジャングルで自給自足生活を送る「チョコレートマン」に会う!

    2025.10.26

    “月世界”を越えてゆく、ラダックの西の果ての聖地への旅

    2025.10.26

    フィンランドでのスノーモービルは開放感がたまらないっ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.25

    フィンランドの湖で氷上ウォーク!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.23

    消えつつあるフランス最大の氷河「メール・ド・グラース」にある氷の洞窟とは?

    2025.10.22

    南東アラスカの旅で先住民族の人々の記憶に触れる

    2025.10.22