【天空の湖ツォ・モリリ4】塩の湖ツォ・カルを取り巻く自然と、人々が捧げる祈りのかたち | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.09.28

    【天空の湖ツォ・モリリ4】塩の湖ツォ・カルを取り巻く自然と、人々が捧げる祈りのかたち

    ラダック地方の巨大な湖ツォ・モリリの北西にもう一つ、ツォ・カルと呼ばれる塩湖があります。「白い湖」という意味のその名は、岸辺にうねるように堆積している塩の塊の姿に由来しています。ツォ・モリリと同様、この湖の一帯にも、湿原が育む希少な生態系と高地ならではの野生動物の姿がみられます。

    雨の降る中で撮影したので見づらいですが、ブラックネック・クレーン、ラダックでチャトゥントゥンカルモと呼ばれるツルを湿原で見つけました。成鳥が2羽、奥に子供が1羽います。この鳥は、夏になるとこのあたりに飛来してくるのですが、最近ではこうして人目につく場所で見かけることはめっきり少なくなったそうです。僕自身、ラダックでブラックネック・クレーンを見たのはこれが初めてでした。


    見渡すかぎりの平原の只中で出会った、キャン(チベットノロバ)。茶と白の美しい毛並み、すらりとした四肢、たてがみと長い尻尾。以前、現地の友人が教えてくれた「人生は長い。キャンの尻尾も長い」ということわざめいた言葉を思い出しました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04