斉藤正史さん

プロハイカー

2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。トレイルカルチャー普及のため、海外のトレイルを歩き、アウトドア媒体を中心に寄稿する傍ら、地元山形にトレイルのコースを作る活動「山形ロングトレイル(YLT)」を行なう。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)にこだわり、スルーハイクしたトレイルだけで22.000km(地球半周以上)を超える。また、BE-PAL.netにて「TOKYO山頂ガイド」を連載。

斉藤正史 (8ページ目)

境内全体から富士塚の雰囲気が感じられる篠崎浅間神社へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.68】

境内全体から富士塚の雰囲気が感じられる篠崎浅間神社へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.68】

2024.07.25 山・ハイキング・クライミング

明治19年に築造、往時の雰囲気を今に伝える江戸川区の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.67】

明治19年に築造、往時の雰囲気を今に伝える江戸川区の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.67】

2024.07.23 山・ハイキング・クライミング

現在進行形で地元の人に親しまれている江戸川区の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.66】

現在進行形で地元の人に親しまれている江戸川区の富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.66】

2024.07.19 山・ハイキング・クライミング

高さ2mながら富士山の魅力が詰まった江戸川区の富士塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.65】

高さ2mながら富士山の魅力が詰まった江戸川区の富士塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.65】

2024.07.12 山・ハイキング・クライミング

長島香取神社内にある、100年以上前に築かれた長島富士へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.64】

長島香取神社内にある、100年以上前に築かれた長島富士へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.64】

2024.07.01 山・ハイキング・クライミング

江戸川区・桑川神社敷地内にある桑川富士を登はん【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.63】

江戸川区・桑川神社敷地内にある桑川富士を登はん【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.63】

2024.06.27 山・ハイキング・クライミング

豊島区の住宅街に鎮座する豊島長崎の富士塚へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.62】

豊島区の住宅街に鎮座する豊島長崎の富士塚へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.62】

2024.06.23 山・ハイキング・クライミング

「移転した富士山」こと目黒元富士を求めて【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.61】

「移転した富士山」こと目黒元富士を求めて【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.61】

2024.06.19 山・ハイキング・クライミング

南千住にある白髭富士を目指して【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.60】

南千住にある白髭富士を目指して【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.60】

2024.05.30 山・ハイキング・クライミング

素盞雄(スサノオ)神社の鳥居すぐの小塚原富士へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.59】

素盞雄(スサノオ)神社の鳥居すぐの小塚原富士へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.59】

2024.05.26 山・ハイキング・クライミング

浅草にある浅草富士と浅草浅間神社へ!【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.58】

浅草にある浅草富士と浅草浅間神社へ!【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.58】

2024.05.25 山・ハイキング・クライミング

隅田川沿いを歩き、浅草にある待乳山へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.57】

隅田川沿いを歩き、浅草にある待乳山へ【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.57】

2024.05.22 山・ハイキング・クライミング

全173件、85〜96件を表示中