デジカメで星空をきれいに撮る方法、知ってますか? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.02.12

    デジカメで星空をきれいに撮る方法、知ってますか?

    天体観測

    撮影/BE-PAL編集部

    夜空がきれいなこの時期、天体観測の思い出を残すためにデジタルカメラを使って星空の撮影に挑戦しよう! きれいに撮れた星空の写真があれば、SNSに投稿したりして仲間と盛り上がることができるはず。

    「思い出作りなら、地上の風景と星空を一緒に写す『星景写真』がオススメです。星空だけの写真だと、どんな場所で撮ったのかわからず、情景が伝わりにくい。見上げた場所の風景が一緒に写れば臨場感も増すので、満天の星を見た時の感動を伝えるには、星景写真が効果的です」と、アドバイスをくれたのは、星景写真家の武井伸吾さんだ。

    「暗闇での撮影は、構図決めやピント合わせ等、昼間と勝手が違うので、戸惑うかもしれません。しかし、デジカメは撮影したものをその場で確認して、やり直せるのがいいところ。失敗した写真も、よく見れば味がありおもしろいと感じることもありますし、焦らずじっくりと、コツを掴んでいきましょう!」
    と、武井さん。星空を撮る時のワンポイントを参考に、今宵は撮影に挑戦するべし!

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    花や実も写真で紹介!都会の庭や街路でも見かけるようになった「ヤマボウシ」を見つけてみよう

    2025.06.30

    悪魔的に増殖する厄介な雑草、クズとどう付き合う?

    2025.06.25

    人里の野草摘みはキケンがいっぱい!まぎらわしい毒草を見抜こう

    2025.06.22

    伝統・個性・色とりどり!アサガオの種類とおすすめ品種を紹介

    2025.06.20

    カブトムシはクヌギとコナラの木に集まる!見分け方や捕まえ方を解説

    2025.06.19

    コナラの木にはカブトムシ・クワガタが集まる!特徴や見分け方を解説

    2025.06.18

    虫屋おじさんの天国・与那国島にノブオオオアオコメツキを見に行く

    2025.06.16

    カブトムシのエサは何をあげればいい?NGなエサや飼育のコツも解説

    2025.06.16

    キャンプで昆虫採集!クヌギの木はどこに生えている?

    2025.06.15

    get_header(); ?>