車中泊好き必見!箱根の老舗旅館が1日2台限定で「ビギナー向け車中泊プラン」を提案 | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2021.06.04

    車中泊好き必見!箱根の老舗旅館が1日2台限定で「ビギナー向け車中泊プラン」を提案

    寛永7年(1630年)創業の老舗旅館「一の湯」で、温泉旅館の部屋に泊まらない宿泊形態「車中泊プラン」の販売がスタート。天然温泉付きの車中泊スポットというまったく新しいアイデアは、今後注目を集めそうだ。

    仙石原の木立に癒されるビギナー向けプランとは

    車中泊は2台だけなので、落ち着いて静かに過ごせそうだ。

    同社は、「一の湯本館」を中心に、箱根にて10施設の旅館やホテルを展開。今回のプランは仙石原にある「品の木一の湯」で行なわれている。

    施設内にある指定場所に停車し、車中泊で過ごす。夕食は付いていないが、13時から20時までチェックイン可能なので、金曜日の夜から日曜日の朝までの2泊で利用するなど、自分なりの箱根旅を自由にコーディネートできる。

    館内のトイレは駐車場から徒歩1分。24時間利用可能で安心。

    火器の使用はできないが、館内には自由に使える電子レンジや自動販売機、9時から23時まで営業している売店を利用できる手軽さが魅力。無料Wi-Fiも利用できるので、平日のワーケーションにもオススメだ。前日の19時までに注文すれば、旅館の朝食も追加できる至れり尽くせりな環境。

    ペット同伴は不可だが、ゴミは分別すれば1袋までは引き取ってくれるので、この時期暑くなる車内に積んで移動しなくて済むのは嬉しいポイントだ。

    早朝や深夜にも入浴できる、2種類の天然温泉

    内風呂は、疲労回復・ストレス解消・神経痛・冷え症など様々な効果のあるアルカリ性単純泉。

    車中泊と温泉がセットになった施設は各地にあるものの、夜や早朝でも入浴可能なスポットは数少ない。同施設の露天呂付き館内大浴場は、チェックイン後から深夜1時までと、翌朝の5時からチェックアウト時刻の10時まで温泉を楽しめる。

    露天風呂は、大涌谷からひいた酸性の硫酸塩・塩化物泉。

    また、チェックイン時には宿泊者全員分のタオルを借りられ、同社グループの各施設の立ち寄り湯営業時間内なら、「湯めぐり」を楽しんでもOK。1泊3,000円で、箱根の天然温泉を心ゆくまで味わい尽くせるというから、とてもお得なプランだ。

    ※湯めぐり可能な施設や営業時間については、変更になる可能性もありますので、湯めぐり希望の場合には予約時に確認してください。

    空き室があれば部屋泊への変更も可能。1人¥11,000

    箱根の温泉を満喫できる宿泊プランとして、とてもお得な今回のプラン。金時山のハイキングや、芦ノ湖でのフィッシングなど、自分好みのアクティビティーと絡めて、自由に箱根旅をコーディネートしてみてはいかがだろうか。

    プラン詳細

    「やってみようよ車中泊 気合を入れすぎずに非日常感を満喫できる 車中泊ビギナープラン」

    所在地:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-2
    TEL:0460-85-5331(一の湯総合予約センター)
    料金:11 ¥3,300
    販売期間:〜6/13(日)

    ※全長全幅2m以上の車両は、駐車場の入り口幅の関係で利用できません。

    一の湯グループ 公式ページ
    https://www.ichinoyu.co.jp

    ※地域の新型コロナウイルス状況を必ずご確認のうえ、感染拡大防止を意識した行動を心がけてください。

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15