(画像一覧)パーゴワークスのトレイルバンクは一度使ったら手放せない!超小型財布は山でも街でも扱いやすい~ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)パーゴワークスのトレイルバンクは一度使ったら手放せない!超小型財布は山でも街でも扱いやすい~

    2025.02.03

    (画像 1 / 9)

    スマートフォンとトレイルバンクSが並んでおかれている。

    こちらはトレイルバンクのSサイズ。一般的なスマートフォンと比べても小ぶりです。

    (画像 2 / 9)

    トレイルバンクSを開いた様子。

    カード収納ポケットにカードを入れることにより、カードが財布の芯材になります。

    (画像 3 / 9)

    トレイルバンクSのアップ画像。

    素材の耐久性が高く、縫製もしっかりしているため、なかなか壊れません。

    (画像 4 / 9)

    片手でトレイルバンクを開いた様子です。

    片手でトレイルバンクを開いた様子です。

    (画像 5 / 9)

    トレイルバンクからコインを出している様子。

    隙間が小さいため、コインの出し入れはスムーズにいきません。

    (画像 6 / 9)

    ストッパーでお札をわけている様子。

    ストッパーは、お札の仕切りとして使用できます。

    (画像 7 / 9)

    カラビナ部分をアップした様子。

    スタイリッシュな形状の小型カラビナ付きで便利。

    (画像 8 / 9)

    カードをたくさん収納したトレイルバンクのアップ画像。

    カードを入れすぎ、厚くなりすぎて面ファスナーが外れそうになってしまいました。

    (画像 9 / 9)

    トレイルバンクをバッグのジッパー部分にひっかけている様子。

    カラビナでいろいろな場所にひっかけて持ち出せます。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    山菜を求めてマタギとともに東北のブナ林へ入った!

    2025.05.12

    インド・スピティのラルン村で触れる、人々の冬の暮らし

    2025.05.12

    シカ200頭が暮らす台湾の無人島「大坵(ダーチウ)島」で島内1周トレッキングを楽しんだ!

    2025.05.12

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    元NHKディレクターのハンター黒田未来雄氏を追った“命”の写真展

    2025.05.11

    ドラゴンが棲んでいる!? 中央スイス・ピラトゥス山の洞窟にまつわる伝説と絶景を堪能する旅

    2025.05.11

    ヨットで世界一周は楽あり苦もあり! 双胴船(カタマラン)修理の様子をレポート

    2025.05.10

    野生の雪豹に初遭遇!インドで捉えた幻の獣の生きる姿とは

    2025.05.10

    南フランスの絶景アドベンチャーはいかが!「カランク国立公園」に海からボートでアプローチ

    2025.05.10