(画像一覧)定員を3人に絞った軽キャンピングカーがむしろ快適なんです! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)定員を3人に絞った軽キャンピングカーがむしろ快適なんです!

    2023.08.30

    (画像 1 / 16)

    3人乗車、3人就寝と割り切ったことで広大な空間が生まれた「ヴィータ」。

    (画像 2 / 16)

    フィールドライフ「Vita」。乗車定員:3人、就寝定員:3人。全長×全幅×全高:3395×1475×1950mm。

    (画像 3 / 16)

    右セカンドシートを廃し、左のみを残したレイアウト。休憩や就寝時はこの左シートを前方に格納する。

    (画像 4 / 16)

    休憩時の車内。ソファの座り心地が硬すぎず柔らかすぎずのちょうどよさで、就寝時の寝心地も快適。

    (画像 5 / 16)

    シート生地はベース車の豊富なボディカラーに合わせ、5色を用意。ポップアップルーフのテント生地もベージュとワインレッドから選択可能。

    (画像 6 / 16)

    左キャビネットは収納スペースと給水タンク置き場。排水タンクはボディ下に別途アルミタンクを装備した無駄のない作り。

    (画像 7 / 16)

    右スライドドアからソファ下の収納庫へアクセス可能。

    (画像 8 / 16)

    スポットライトや後部のハンガーラックも標準装備。

    (画像 9 / 16)

    ソファ下の空間は収納庫や電装システムになっている。

    (画像 10 / 16)

    オプションの右スライドドア用アクリル2重窓。価格は19万8000円。

    (画像 11 / 16)

    アクリル2重窓には網戸&シェード付き。窓の開閉も可能。

    (画像 12 / 16)

    ソファ下に取り付けできる別売りの引き出し式冷蔵庫。マイナス18度まで設定可能(16万5000円)。

    (画像 13 / 16)

    EcoFlowのポータブルクーラー「WAVE2」を助手席に搭載するための窓パネルと台座のキットも開発し、販売(4万1800円)。

    (画像 14 / 16)

    ソファをベッド展開した状態。こちらは160cm長のバージョンで幅は100cm。クッションを枕として利用できる。

    (画像 15 / 16)

    ベッド長180cmに展開した状態なら背が高い人も就寝できる。

    (画像 16 / 16)

    ルーフ内にはLED照明も装備。サイド3面に渡り網戸も備わる。ベッドサイズは1800×1000mm。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    製造現場へ潜入! 人気の軽キャンピングカー「ミニチュアクルーズ」シリーズができるまで

    2025.07.07

    車中泊用扇風機で快適な旅を!選び方やおすすめモデルを9個紹介

    2025.07.07

    車中泊できるキャンプ場は全国にある!おすすめキャンプ場と注意点も解説

    2025.07.06

    犬にも優しい装備が満載! DC12Vクーラーが標準装備の軽キャンピングカーのお値段は?

    2025.06.28

    高級キャンピングカーで最高の旅を!国産&海外の人気ハイグレードモデルを紹介

    2025.06.27

    【ヨーロッパ・バンライフ実践編】2年半の車中泊旅を通して知った「本当に必要な装備」6選

    2025.06.24

    夏の車中泊を快適にする愛用グッズは?47都道府県車中泊チャレンジ中の”さばいどる かほなん”に聞く!

    2025.06.20

    「ケチ道」をゆく松本明子さんの究極の節約術がすごかった!

    2025.06.19

    800日以上キャンピングカー暮らしの夫婦が教える【車中泊の注意点】梅雨シーズンの雨の日対策をレクチャー!

    2025.05.27