(画像一覧)MTBでぐるり130km!「サドイチ大佐渡一周」の絶景イイトコドリ旅行記 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)MTBでぐるり130km!「サドイチ大佐渡一周」の絶景イイトコドリ旅行記

    2023.07.13

    (画像 1 / 37)

    image

    (画像 2 / 37)

    image

    緑:大佐渡 黄色:小佐渡

    (画像 3 / 37)

    image

    福島県出身の29歳。弘前大学探検部では登山など自然に親しむ。会社員を経てアドベンチャーレースの世界へ。チームイーストウインドに所属。「乗り心地がいい MTBが好きです」。

    (画像 4 / 37)

    image

    ご近所周辺&通勤で日常的に乗っている愛車。今回はタイヤをスリックに替えてオンロードの走りやすさをアップしてみた。

    (画像 5 / 37)

    image

    (画像 6 / 37)

    image

    スポーツバイク(各種あり)やキャンプギアなどのレンタルが充実、ツアーも催行。併設のカフェでは160gのパテが3段の「まってでっけえバーガー」が大人気!

    (画像 7 / 37)

    image

    (画像 8 / 37)

    image

    港で自転車を組み立てて出発準備。帰りまで不要なものはフェリーターミナルのコインロッカーに入れて、旅のはじまり、はじまり〜。

    (画像 9 / 37)

    image

    (画像 10 / 37)

    image

    残雪を湛えた大佐渡山地を望む。田んぼをひらりと飛び交うトキの姿はここだけの風景だ。

    (画像 11 / 37)

    image

    平野を一望できるテラスは24時間出入りできる。 住所:新潟県佐渡市新穂正明寺1277。

    (画像 12 / 37)

    image

    発見! トキは翼を広げると、130㎝超!

    (画像 13 / 37)

    image

    快調♪  快調♪ 気持ちいいなぁ。

    (画像 14 / 37)

    image

    真野湾の白い桟橋は写真映えすること間違いなし。ベンチもあるので休憩にも最適だ。ここからは45号線なので、道も分かりやすくなる。

    (画像 15 / 37)

    image

    海水を釜で炊き上げる伝統的な方法で作った佐渡の塩。佐渡でも製塩土器が出土していてその歴史は古い。

    (画像 16 / 37)

    image

    (画像 17 / 37)

    image

    (画像 18 / 37)

    image

    日本の夕陽百選にも選ばれている七浦海岸。大佐渡の西側はどこもかしこも夕陽の絶景スポットとなる。

    (画像 19 / 37)

    image

    (画像 20 / 37)

    image

    鉱山の近代化に貢献した産業遺構。コンクリートに繁茂する緑が印象的。「こ、これはあのアニメ—ション!?」。

    (画像 21 / 37)

    千畳敷には回遊用の橋がある。「ガラス玉みっけ」

    (画像 22 / 37)

    image

    洗濯板のような岩肌を海岸近くまで下りると円形の潮だまりがぽつぽつ。岩肌に入り込んだ小石が波で旋回して削り出した穴。まさに自然の造形美だ。

    (画像 23 / 37)

    image

    佐渡奉行が発見したという田んぼ脇の湧き水。看板などはないため、自転車旅だからこそアクセスできる!

    (画像 24 / 37)

    image

    地元の方も通う食事&飲み処。チャーシュー麺と行者ニンニク入りの手作り餃子でチャージ。休業日でも予約すれば開けてくれる。

    (画像 25 / 37)

    image

    (画像 26 / 37)

    image

    坂で一気に高度を上げると走ってきた海岸線が眼下に広がる。ゆっくりマイペースで進もう! 正式名称は跳坂という。

    (画像 27 / 37)

    image

    (画像 28 / 37)

    image

    地場産の米と水と麹だけで作った甘酒・麹のおちちを。時間をかけてゆっくり発酵させている。「甘酸っぱくて旨い!」

    (画像 29 / 37)

    image

    (画像 30 / 37)

    image

    亀がうずくまっているように見える二ツ亀。海水の透明度は佐渡随一だ。「東京、意外と近い?」

    (画像 31 / 37)

    image

    亀はこの地では神様を意味する信仰の対象。鳥居までご挨拶に。マグマが冷えて固まった大野亀は巨大な一枚の岩なのだ。

    (画像 32 / 37)

    image

    宿で作ってもらったおにぎり弁当で朝ご飯タイム。「うめぇ〜〜」。

    (画像 33 / 37)

    image

    (画像 34 / 37)

    image

    佐渡一周線45号を少し逸れて鷲崎漁港を経由する。小さな漁港には船が何隻も係留されていた。出番を待つ鈴なりの集魚灯が微風に揺れる。

    (画像 35 / 37)

    image

    佐渡サイコー!

    (画像 36 / 37)

    image

    (画像 37 / 37)

    image

    両津漁港で舞う佐渡おけさ人形に帰還報告。心地よいペースで走りを満喫。「気持ち良かった〜」。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自転車・MTB 』新着編集部記事

    スペシャライズドのバイクフィッティングサービスがさらに進化!最適なデータで次のライドが変わる

    2025.05.17

    日本最西端「与那国島」を電動自転車でのんびりサイクリング!基本情報、注意点、おすすめルートなど紹介

    2025.05.15

    1年中使える自転車用ボトル特集。おしゃれなだけじゃない、ばっちり保温保冷の高機能ボトル

    2025.05.03

    電動空気入れがあればもう苦労しない!超軽量モデルなど簡単に使えるおすすめアイテムを紹介

    2025.04.15

    イベントの試乗コースは競輪場!ツーリングバイクからグラベルバイクまで最新スポーツバイクを乗り比べ

    2025.04.05

    折りたたみマウンテンバイクの人気8選。街乗り向きの電動式「e-bike」も紹介

    2025.04.04

    スペシャライズド・Vado SL2が登場!試乗してわかったEバイクの次なる進化は「ピュア化」だった

    2025.03.13

    クロスバイク12選|注目メーカー・ブランドの現行モデルをピックアップ

    2025.03.07

    オールチタン&カーボンで約8kg!ブロンプトンの折りたたみ自転車「Tライン」は車載も輪行もラクラク

    2025.03.04