温もり感満点のキャンプテーブル作りに挑戦! | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2015.08.01

    温もり感満点のキャンプテーブル作りに挑戦!

    〈ほぞを組む〉

    キャンプテーブル

    横木に脚を差すためのほぞ穴をあける。穴の径は木の直径の1/2、深さは直径の2/3。

    キャンプテーブル

    ほぞ穴に合わせ、脚の端を削る。穴に入る分は真っすぐにし、段差はテーパーにすると頑丈。

    キャンプテーブル

    反対側から木槌で叩いてほぞを組む。穴に木工用接着剤を注入しておくとより頑丈に。

     

    〈組み立てる〉

    キャンプテーブル

    コの字型の脚パーツを4つ作り、2組ずつ脚をクロスさせて連結。まずはガイド穴をあける。

    キャンプテーブル

    ジョイント用の長ボルトを差し込み、反対側から鬼目ナットを入れ、レンチで締める。

     

    〈すじかいをつける〉

    キャンプテーブル

    脚に補強用のすじかいを取り付ける。木を当てる部分をやすりでこすり、少々凹ませる。

    キャンプテーブル

    凹んだ位置(ずれにくくなる)にすじかい用の枝をあて、ビス留め。これでぐらつき解消。

     

    〈調節鎖をつける〉

    キャンプテーブル

    脚上部の横木にフックと鎖を取りつける。使用時に鎖の穴の位置を変えて留めると高さ調節が可能。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26