【みんなのDIY拝見!】小川暢一さんの「自作ステンレススモーカー」 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2017.05.26

    【みんなのDIY拝見!】小川暢一さんの「自作ステンレススモーカー」

    見た目が美しく、「少臭」効果もある優れもの!

    小川暢一さんがつくるオリジナルスモーカーの特徴は、すべてステンレス製であること。

    「自分だけのオリジナルがつくりたくてステンレスに挑戦しました。寸胴鍋や不要になったヤカンを利用しているから、加工は細部のみ。小型スモーク用の小さなスモークウッドも自分で製作しています」

    煙を最小限に抑え、ニオイがあまり出ないような構造にしたこともこだわりだ。

    27×27㎝のステンレス寸胴を利用。大口扉でスモークウッドの補充が容易。熱源との距離をスライドさせて温度管理ができる。見た目も美しい!

    12×12㎝の世界最小のスモーカーにチャレンジ。6個入りのチーズが入る大きさ。100円ショップで購入した部品を使用している。

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単手作り】おしゃれなコースターの作り方7選|初心者OK・100均素材でできるアイデア集

    2025.10.24

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30