メスティンで作る、ついつい食べすぎちゃう「焼きトウモロコシご飯」 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.07.28

    メスティンで作る、ついつい食べすぎちゃう「焼きトウモロコシご飯」

    Text

    季節ごとの食をdelivery華表由夏の子どもと作るキャンプ料理「焼きトウモロコシご飯」

    子どものころ、毎年楽しみにしていたのが、青森のおばあちゃんから届くトウモロコシ。

    青森でトウモロコシは「キミ」と呼ばれ、東京よりゆっくり、八百屋さんに並びはじめます。

    この時期だけの生トウモロコシ。そのまま塩茹でして食べるのも美味しいですが、今回はお米と一緒に炊くことに。もちろん、普通に炊いてもいいのですが、夏祭りの焼きトウモロコシ風にアレンジしてみました。

    ついつい、つまみ食いで食べすぎちゃいます。

    材料

    トウモロコシ 1本
    油またはバター 少し(小さじ1くらい)
    醤油 大さじ1/2
    バター ひとかけ(10gくらい)
    米 1合
    酒 大さじ1
    塩 小さじ1/2
    水 180cc

    下準備その1

    お米は家から浸水していくと、すぐに炊けるのでおすすめ。夏場は水も傷みやすいのでクーラーボックスに入れるのを忘れずに! しっかり浸水させたものは、水を切って袋に入れて持っていくことも可能。

    ※その場で用意する場合には、はじめに洗って浸水させておく。短くても15分浸水+水を切って15分は置いておく。

    作り方

    トウモロコシの皮を剥き、軸も切り落とす。実は包丁で少しずつそぎ落とす。長さを半分にしてから、軸に包丁を添わせるように転がしながら切っていく。

    黄緑色のヒゲは付いたままでOK。シャキシャキ食べられます (短く切っておくと食べやすい!)。芯もお米と一緒に炊くと旨味が出るので、とっておく。

    フライパンに少なめの油またはバターをしき、トウモロコシを炒める。色が少し変わってきたところで醤油を入れ、こうばしい香りがしてきたらバターを入れて軽く炒めて火をとめる。

    炊飯。水を切ったお米をクッカーに入れる。酒、水、塩を入れ、ひと混ぜする。炒めたコーンを加え、その上に芯をのせて蓋をする。強めの中火〜強火で沸騰させる(バーナーパットがあると、火のあたりが均一になるのでおすすめ)。

    湯気が出てきたら、弱火にして15分くらい炊き、火を止めて、さらに15分くらい蓋をしたまま蒸らしておく。

    炊き上がったら芯をのぞき、軽く混ぜて召し上がれ。お好みでバターや黒コショウをかけてどうぞ。焼きおにぎりにしても美味しいです。

    もしも、お米の芯が残ってしまった場合には、大さじ1〜2くらいの水を足して、再度沸騰させてから弱火にし、5〜10分水気がなくなるまで炊き直せば大丈夫。

    トウモロコシ多めのレシピなので、お米を2合にしてもよいです。浸水や炊飯時間は変わりません。バターで炒めずに、生のトウモロコシのままでも美味しくできるのでお好みで。


    華表由夏(とりい ゆか)

    青森生まれ、東京育ちの35歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のメニュー監修やレシピ開発、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    撮影/西山輝彦

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20

    秋の香りを愉しむ!「朴葉味噌と焼きおにぎり」のレシピ

    2025.10.18

    「アスザックフーズ」のフリーズドライが便利過ぎた! キャンプ飯にぴったりの簡単丼アレンジ

    2025.10.17

    BE-PALクルーが発信!タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」を実際に使ってみたら…?

    2025.10.16

    秋にもぴったり!牛乳パックを利用した、おうちで簡単アイスの作り方

    2025.10.08

    次の料理の舞台は…アウトドア!俳優・速水もこみちさんが直火にこだわった初のキャンプ料理本を上梓

    2025.10.06