KONE|コーヒーフィルター | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ナチュラルライフ

    2016.06.02

    KONE|コーヒーフィルター

    b*p

    コーヒーをドリップで淹れたい人のひとつの悩み。

    それは、ペーパーフィルターがもったいないこと。

    1回で1枚使用してしまうので、1日数回も飲む人は、

    そのたびに、ちょっとずつ罪悪感を感じてしまう。

    そんなエコフレンドリーなみなさんには、

    ペーパーフィルター以外にも選択肢がいくつかある。

    その最有力なのが、「KONE」だ。

    もともとポートランドのフリーマーケットで

    ステンレスのフィルターでコーヒーを淹れていたKeith。

    彼が、のちに有名になる「Coavaコーヒーロースター」の

    共同立ち上げメンバーである。

    その後、「Able Brewing社」として、

    環境に配慮し地域資源のみを活用したコーヒー用品の発売を開始した。

    そのひとつがKONEフィルターだ。

    紙のフィルターでは、すっきりとするが、

    それは逆にいうとコーヒーオイルと微粉を紙が吸い取っているから。

    それらを透過することで、コクのある味をつくり出せる。

    豆自体の品質が向上した

    スペシャルティコーヒー時代にマッチしたフィルターといえる。

    【スペック】

    幅130×高さ105mm、36g。ステンレススチール。

    アメリカ製。

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    週末縄文人「緑のクリと茶色いおでん 森と都会、それぞれの秋の気配」

    2025.10.03

    草木染がよりナチュラルに進化!「バンドルダイ」ってなに?やり方は?

    2025.10.02

    ぶどうの木ってどんな木?特徴や世界最古の木がある場所も紹介

    2025.09.23

    身も心も馬に捧げる!アラフィフ新米牧童奮闘記in北海道「大沼流山牧場パド・ミュゼ」

    2025.09.11

    ダウンも自宅で洗濯できる時代へ!パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機はアウトドア派にぴったり

    2025.09.06

    夏でも冷たい北海道の海!プロスキーヤー・三浦豪太氏が浜厚真でサーフィンに挑戦

    2025.08.23

    見よう見まねで米を作って13年、1枚の田んぼから九枚五反にまで成長

    2025.08.09

    鳥取で自然写真家・高砂淳二さんの写真展を開催!「この惑星(ほし)の声を聴く」

    2025.07.13

    UVケア、だけじゃない!アウトドアで便利な機能がプラスされたおすすめ日焼け止め4選

    2025.07.03